10人に8人は薄毛は治る?プロが教える薄毛改善の完全ガイド

10人に8人は薄毛は治る?プロが教える薄毛改善の完全ガイド

「薄毛って本当に治るの?」「色々気をつけているのに全然治らない!」と薄毛に悩んでいませんか?

薄毛は正しい知識を持って適切な対策、治療を行えば高い確率で改善ができるものです。しかし、治らない場合もあり、治らない理由を突きとめることが改善の大きな一歩となります。

このページでは育毛アドバイザーとして過去に1000人以上の育毛のお手伝いをしてきた筆者が、薄毛が治るのか?という疑問についてや、治す方法について以下の流れで紹介していきます。

  1. 薄毛は治るの?
  2. 薄毛の主な原因とメカニズム
  3. 薄毛が治らない場合に考えられる5つの理由
  4. 薄毛を治すなら薄毛専門クリニック
  5. 薬に抵抗があるなら育毛剤
  6. 薄毛を改善するために必要な日頃のケア

このページを読んでいただければ、薄毛を治すための具体的な方法までわかるので、あなたの悩みがぐっと軽くなるでしょう。

著者プロフィール

1. 薄毛は治るの?

現在日本では、成人した男女の3人に1人が薄毛に関する何らかの悩みを抱えているとも言われています。

薄毛が気になると、「もうふさふさな髪は戻らないのかな?…」と不安になりますよね。

「薄毛は遺伝の場合治らない」「薄毛はしっかりと対策をすれば治る!」など色々な意見がありますが、実際のところはどうなのでしょうか?

まずは、薄毛が治るのか?治らないのか?など気になるポイントについて下記の流れで解説していきます。

  1. 薄毛は10人に8人は治る!
  2. 薄毛を治すための方法は?
  3. 薄毛が治るまでの期間は?
  4. 薄毛は治らないこともある
  5. 頭頂部・前頭部の薄毛は治るのか?
  6. 女性の薄毛は治るのか?

1-1. 薄毛は10人に8人は治る!

正しい知識を身につけ、適切な対策をすることで、薄毛は高い確率で改善することが可能です。

ただ、絶対に治るというわけではなく、薄毛の進行状況によっては治らない場合もあります

ちなみに、「プロペシア」という男性の薄毛を改善する治療薬がありますが、3年間継続して使った場合、約80%の人が薄毛が改善したという正式なデータがあるほどで、十分に治る可能性があることがわかると思います。

諦めずに薄毛用の薬や育毛剤などで対策をして、立ち向かいましょう。詳しい薄毛の改善方法については後ほど紹介していきます。

1-2. 薄毛を治すための方法は?

薄毛を少しでもはやく治したい人は下記の方法のから自分に合う方法を見つけ、なるべくはやく対策を始めることをおすすめします。

薄毛を治す方法について、価格、効果、即効性、治療場所などを以下の表にまとめています。

←左右にスクロールできます→

治療方法民間療法医薬部外品(育毛剤)医薬品高度な治療
外用薬(リアップなど)内服薬(プロペシアなど)HARG治療AGAメソセラピー植毛
価格¥0~
¥10,000
¥1,500~
¥6,000
¥6,600〜 11,000/月¥4,600〜 11,000/月¥88,000〜165,000/1回¥20,900〜154,000/1回¥110,000〜
効果
即効性×
治療場所自宅自宅自宅・病院病院・(自宅)病院病院病院

このページでは薄毛を改善する方法としてこの中で、最もおすすめの病院での治療(医薬品や高度な治療)と、育毛剤を使った対策、民間療法について紹介していきます。

1-3. 薄毛が治るまでの期間は?

半年以上かかる人が多いです。

髪は生えて、成長し、抜ける、生えるまでの準備期間、という一定のサイクルを繰り返しています。

薄毛の状態というのは、髪が抜けてから生えるまでの準備期間(およそ3ヶ月)にある髪が多い状態や、髪の寿命がなくなっている状態です。

そのため、髪が生えるまでの3ヶ月に加えて、太く長く成長し、髪が増えたと実感できるまではどれだけはやくても半年程度の時間はかかるでしょう。

1-4. 薄毛は治らないこともある

残念ながら、薄毛は治らないこともあります。

あらゆる病気と同じで、きちんとした治療をしたとしても、治らないこともあるのと同じで仕方ありません。

ただし、あまりよくない育毛剤を選んでしまっていたり、症状を悪化させてしまう行動ばかりとっていることが原因で治らないことも多いので、薄毛の原因や薄毛の改善を妨げている原因を探ることが重要です。

詳しい原因については後ほど解説します。

1-5. 頭頂部・前頭部の薄毛は治るのか?

きちんと対策をすれば治る可能性は十分にあります。

薄くなる場所によって治りやすい、治りにくいということはありません。

ただ、前頭部や頭頂部は薄毛を引き起こすホルモンの影響を受けやすく薄くなりやすい場所ですので、放置しておくとすぐに薄毛が進行してしまうので注意しましょう。

1-6. 女性の薄毛は治るのか?

ほとんどの場合、女性の薄毛の原因は主に女性ホルモンの減少によるものです。

妊娠や出産を期に薄毛に悩む女性が非常に多いですが、一時的なものですので、放っておいても治ることが多いです。

それ以外の場合はストレスなどが原因で女性ホルモンの分泌が減少していたり、加齢によって減少している可能性があります。その場合もきちんと対策をすれば改善が可能です。

女性の薄毛について詳しく知りたい人はこちら「育毛のプロが薄毛に悩む女性に送る全ての知識|原因・対策・治療まで」の記事で詳しく紹介していますので、参考にしてみてください。

2. 薄毛の主な原因とメカニズム

髪が薄くなりはじめると、ドンドンと症状が進行していく可能性があります。

もし、薄毛の症状をこれ以上悪化させたくない場合や改善したいなら、なるべく早く対策が必要になります。

この章では薄毛の原因やメカニズムについてしっかりと解説をしていきますので、参考にしてみてください。そうすることで、間違った対策をするリスクを減らすことができるでしょう。

2-1. 髪のサイクルと寿命

頭髪は下記の図のような「髪が生え、成長し、抜ける」という一定の成長サイクルを繰り返していますが、薄毛の人はこの「成長期」が短くなります。

髪のサイクルと寿命のイメージ

成長期が短くなると、髪が成長する前に抜けてしまうため、細い髪や短い髪が多くなってきます。

一般的には髪1本の1サイクルは2年〜6年と言われていますが、脱毛症を発症すると数ヶ月のサイクルになってしまい、急激に髪のサイクルが早くなります。

それではなぜ、この髪のサイクルが短くなるのか、そのメカニズムについて理解しましょう。

2-2. 薄毛になるメカニズム

薄毛になる仕組み

上図は男性型脱毛症のメカニズムを図で表したものです。

体内の男性ホルモン「テストステロン」と「5αリダクターゼ(還元酵素)」が結びつくと「ジヒドロテストステロン(DHT)」が生成されます。

ジヒドロテストステロン(DHT)は「脱毛ホルモン」と呼ばれ、脱毛に作用するホルモンで、毛根に存在する「アンドロゲン受容体」と結びつくことで髪の成長を抑制したり皮脂を過剰に分泌し、髪が抜けていきます。

2-3. 女性の薄毛

女性の薄毛の原因は、男性とは少し異なります。

女性は女性ホルモンの分泌が盛んに行われていますが、女性ホルモンが男性ホルモンの作用を抑制する形で働いているため、そもそも女性は薄毛にはなりにくいのです。

女性の薄毛の原因とメカニズム

女性は男性に比べ男性ホルモンは多くないため、男性のように髪が全てなくなるようなことはありません。

しかし、女性ホルモンが減少すると男性ホルモンを抑制する力が弱まり、薄毛の原因となってしまいます。

男性ホルモン、女性ホルモン、遺伝、血行など、薄毛にはあらゆる要素が絡み合って薄毛の原因を作り出しています。

2-4. 一度薄毛について専門家に相談しよう!

これまでお伝えしてきたように、薄毛の原因はいくつもあり人によって環境も違うため、原因を特定するのは難しいです。しかし、効果的に改善するためには原因に目星をつけ、その原因に合った対策をしていくことが理想的です。

「明らかにコレ!」と心当たりがある場合は、その原因に合った対策をおこなっていきましょう。

そうでない場合は下記のようなサービスがありますので、一度相談してみましょう。

スマホで専門家の無料診断が受けられる!

専門家に相談すれば、手取り早く、正確にあなたの薄毛の原因とどんな対策が必要なのかについて助言をもらうことができます。

専門家への相談はハードルが高いと感じる方も多いと思いますが、『DMMオンラインクリニック』がスマホを使って、家にいながら完全無料で診断を受けられるサービスを行ってます。

テレビ電話で、頭髪の状態を確かめながらあなたの薄毛の原因、今後すべき予防・対策を専門家の視点で無料で教えてくれます。何もしなくていいならそれも教えてくれ、治療をお願いしなければ完全無料です。

DMMオンラインクリニック公式ページ:https://clinic.dmm.com/

上記公式ページから予約すれば、予約した日時にクリニックと電話できるようになります。予約すれば待ち時間もほとんどありません。

3. 薄毛が治らない場合に考えられる5つの理由

もし、色々と対策をしたにも関わらず、薄毛が改善しない場合は下記のような理由があるかもしれません。

後ほど、正しい薄毛の改善方法について解説をしますが、その前に、あなたの薄毛が治らない理由に目星をつけましょう。

  1. 原因に対してのケアができていない
  2. 薄毛に悩み始めてから何年も経っていた(髪がない状態)
  3. 育毛剤が合っていない
  4. 薄毛になりやすい遺伝要因をたくさん持っている
  5. 病気が原因の薄毛である

① 原因に対してのケアができていない

食生活や生活習慣、遺伝など様々な原因が絡み合っています。

色々な対策をしても薄毛が改善しない場合は、原因に対して適切な対策ができていない場合があります。

もし遺伝などの要素が強い場合は、治療薬を使わなければ現状維持や改善は難しいかもしれません。詳しくは次の章を参考にしてみてください。

② 薄毛に悩み始めてから何年も経っていた(髪がない状態)

薄毛は放置していた期間が長かったり、すでに髪が抜けきって髪がない状態になっている場合は、改善が見込めません。

特に、髪の細胞の寿命に限界が来て、死んでしまった毛根の割合が多くなると薄毛は戻りません。

そのため、薄毛を放置して何年も経っている場合や髪に寿命が来てしまっている場合は改善が見込めないでしょう。

ここに当てはまる方で真剣に治したい方は、植毛などの手術で髪を移植することを検討しましょう。

植毛については「世界一わかりやすい「自毛植毛」とは?豊富な図解や比較でわかる全知識」で1から解説していますので該当する方はこちらをチェックしましょう。

③ 育毛剤が合っていない

育毛剤は星の数ほど種類がありますが、あまり成分のよくない育毛剤も多いですし、肌に合わない場合もあります。

そもそも育毛剤は現状維持や予防はできても、改善させるほどの効果を得られる人はごく一部です。

育毛剤はしっかりと成分にこだわって選び、半年ほど使ってみて効果がみられない場合は薄毛専用の治療薬がありますので、クリニックなどで処方してもらいましょう。

④ 薄毛になりやすい遺伝要因をたくさん持っている

薄毛は遺伝が原因だから治らないと言われることもあるほど、遺伝は薄毛に大きな影響を持っています。

ただし、薄毛の原因はいくつもあるため、遺伝が原因の場合は薄毛になりやすいとは言えますが、「治らない」理由にはなりません。

遺伝はどうすることもできませんが、後ほど紹介する育毛剤や治療薬を使って根気よく対策をしましょう。

薄毛になりやすい遺伝を持っているかの判断の方法は母方の父、あなたにとってのおじいさんが薄毛であったり、若いうちから薄毛である場合は薄毛になりやすい遺伝子を受け継いでいる可能性が高いです。

⑤ 病気が原因の薄毛である

薄毛が治らない場合や急に抜け毛が増えたりした場合は、病気が原因で薄毛になっている可能性もあります。

下記に一例ですが、稀にある症状を紹介します。

症状こんな人が要注意
甲状腺機能低下症倦怠感、疲労感、むくみなどの症状がある人
円形脱毛症(蛇行性脱毛症)10円玉サイズの脱毛班がある人

薄毛が治らず上記のポイントが気になる場合は、すぐに病院に行く必要があります。

側頭部が薄毛になった時に疑うべき5つの症状と症状別対処法」のページでは、髪が抜ける症状をもつ病気をいくつか紹介していますので、参考にしてみてください。側頭部についての記事ですが、薄毛全般に言えることですので、当てはまる方には参考になります。

4. 薄毛を治すなら薄毛専門クリニック

薄毛を改善する方法はいくつもありますが、なるべく確実に早く治したいなら、薄毛専門のクリニックに行くのが最もおすすめです。

その理由やクリニックで行う薄毛治療の内容、おすすめのクリニックについて詳しく紹介します。

ちなみに、ほとんどのクリニックでは、治療が必要かどうか?どれくらいの費用がかかるのか?どんな状態なのか?などについて無料カウンセリングを行っているため、費用をかけずに相談をすることが可能です。

「いきなり病院は…」という方や、近くに専門のクリニックがなさそうな方は、「スマホで家にいながら医師に診断してもらえる」サービスもおすすめです。

DMMオンラインクリニック』が行っているネット診察はスマホのテレビ電話で専門医に診察してもらえ、必要に応じて宅配で薬を送ってもらえるサービスです。治療費を聞いた上で治療を断ることも簡単ですし、その場合は1円もかからないので気軽に聞いてみましょう。

いきなり病院へ行くのではなく、通販で育毛剤を買う感覚で医師が処方する薬を入手できるので非常に手軽で安心です。

(参考)DMMオンラインクリニック公式ページ:https://clinic.dmm.com/

上記公式ページから予約すれば、予約した日時にクリニックと電話できるようになります。予約すれば待ち時間もほとんどありません。

4-1. 薄毛を確実に治すならクリニックがおすすめな理由

日本皮膚科学会という団体がありますが、専門の医師が集まる学会でも推奨されています。

下記の表は、日本皮膚科学会が出している男性脱毛症診療ガイドラインです。

※薄毛は「男性型脱毛症」と呼ばれています。

日本皮膚科学会が出している男性脱毛症診療ガイドライン

「フィナステリド」などの臨床試験などを行ったAGA治療薬はAランクとして推奨されており、「行うよう強く勧められる」とされています。

出典:日本皮膚科学会男性脱毛症診療ガイドライン

このように、皮膚科の学会でも高い評価があり、薄毛の治療として推奨できるとされている方法です。

プロペシアの臨床データ

プロぺシアの臨床データ

出典:浜松町第一クリニック

上図はプロペシアの臨床データです。

「プロペシア(フィナステリド)」 使用1年後の現状維持、改善効果を合わせると98%で、3年間継続した場合の改善する確率は約78%と非常に高確率です。

4-2. クリニックで行う薄毛治療

薄毛を治療するためクリニックに行くと、主に下記の表に挙げる4つ薄毛の治療法があります。

薄毛治療は保険の適応にならないため、治療費が高くつきます。また、自由診療であるためにクリニックによって治療薬や治療法の費用も大きく異なります。薬の処方がメインになるので、どこのクリニックでも技術に大きな差はありません。

そのため、少しでも治療費が安いクリニックがおすすめです。

治療の名称概要費用の目安
①治療薬の服用プロペシアAGAを食い止めるために、脱毛ホルモン(DHT)を抑制する。¥4,600〜 11,000/月
ミノキシジル毛母細胞と呼ばれる髪の根元の細胞の細胞分裂を加速させることで髪の成長を早める¥8,800〜 11,000/月
②メソセラピー注射や超音波、レーザーなどを使い患部に直接育毛成分を浸透させる治療法¥20,900〜154,000/1回
③HARG治療法骨髄や脂肪の幹細胞から抽出した成長細胞を頭皮に注入して発毛を促す治療。¥88,000〜165,000/1回
④植毛治療毛が生えなくなった箇所に自身の髪を植え付ける ¥110,000〜

実際にかかる費用についても合わせてご紹介します。

相場感や治療法について知っておくことで、費用を少しでも抑えられる可能性があります。

4-3. 30のクリニックを比較してわかった!おすすめのクリニック

色々なクリニックがありますが、治療は主に薄毛の飲み薬で進めていくことが一般的であるため、先生の評判などはほとんど気にする必要はありません。

そのため、薬が安く、通いやすく、治療方法が豊富なクリニックに行きましょう。

30以上あるクリニックの中から、全国に拠点があり費用の安さの観点で最もおすすめだったクリニックを紹介します。

比較の内容を詳細まで知りたい方は、「AGAクリニックとは?行く前に知りたい全知識とおすすめ9選」の記事を参照してみてください。

 AGAスキンクリニック

AGAスキンクリニックの公式ページ

AGAスキンクリニック』は、全国で提携院を合わせて60院以上あるクリニックで99.4%の方が半年以内で発毛効果を実感するなど、圧倒的な実績があります。

治療の第一歩目のプロペシアをはじめとし、豊富な治療法があるので、薬が合わない場合も進行が進んでしまっている場合も治すためのチャンスがたくさんあります。

⑴立地

以下のように、全国にバランス良く展開されています。また大都市には「女性専用のクリニック」も展開されているため、通いやすくなっています。

AGAスキンクリニックの拠点

【関東】東京 (秋葉原・池袋・上野・品川・渋谷・新宿・町田・立川)、神奈川(横浜・川崎・藤沢)、埼玉(大宮・川口)、千葉(千葉・柏・船橋)、栃木(宇都宮)、群馬(高崎)

【北海道・東北】北海道(札幌)、青森、宮城(仙台)、秋田

【中部・北陸】富山、愛知(名駅錦通・名古屋栄・名古屋・金山)、静岡(静岡・浜松)、三重(四日市)、岐阜

【近畿】京都(河原町・駅前)、大阪(梅田2・京橋・難波・天王寺・堺東)、兵庫(神戸・姫路)、奈良(西王寺)、滋賀(草津)

【中国・四国】岡山、広島(広島・福山)、愛媛(松山)、高知

【九州・沖縄】福岡(福岡・小倉・博多)、熊本、鹿児島、沖縄(那覇)

【女性専用クリニック】東京 (新宿・銀座・恵比寿)、愛知(名古屋)、大阪(梅田)、京都(京都)

⑵主な治療内容及び費用
  • カウンセリング・・・・・無料
  • 初診料・・・・・・・無料(一部のクリニックを除く)
  • プロペシア、ファイザー等・・・・4,600円/月〜
  • オリジナル発毛薬Rebirth・・・・15,400円/月〜
  • AGAメソセラピー・・・・・・・・55,000円/回〜

AGAスキンクリニック公式ページ

https://www.agaskin.net

似たような名前のクリニックがいくつもあるので間違えないようにしましょう。

参考:クリニック比較表

今回ご紹介するにあたって調べ上げたクリニックの中から上位10位を下記の表にまとめました。

ランキングクリニック名拠点数プロペシア価格 (税込)治療の豊富さ
1位AGAスキンクリニック60以上¥4,600~
(ジェネリック薬¥3,700~)
2位B&Hメディカルクリニック2¥4,620~
(ジェネリック薬¥1,650~)
3位湘南美容クリニック80以上¥5,500~
4位ガーデンクリニック6¥7,150
5位TOMクリニック2¥7,360
6位銀座総合美容クリニック1¥7,700
7位ヘアメディカル4¥7,700
8位

フィットクリニック

1¥9,000
(ジェネリック¥1,500~)
9位ゴリラクリニック19-
10位親和クリニック4¥8,580

※「-」はプロペシアがHPに記載がないか、取り扱いがないことを示します。

5. 薬に抵抗があるなら育毛剤

これまで、クリニックでの治療について紹介しましたが、もし薬に抵抗があるのであれば、育毛剤などの使用をおすすめしています。

この章では、育毛剤のメリットやおすすめの育毛剤について紹介します。

5-1. 育毛剤の3つのメリットと育毛剤がおすすめな人

育毛剤のメリットは下記の3つです。

  • 副作用のリスクなく始められる
  • 病院に通わなくても良い
  • 頭皮環境の改善や薄毛の改善効果が期待できる成分が配合されている

医薬品に比べれば改善の確率は下がりますが、育毛剤だけで薄毛が改善する人も大勢おられます。

薬に抵抗があり、上記のようなメリットに魅力を感じる人は育毛剤がおすすめです。

5-2. おすすめの育毛剤

医薬品の副作用が気になる人は育毛剤で改善を図っている人が多いです。

しかし、効果が出るまで長い期間が必要ですので、最低でも3か月以上は継続する必要があります。

また、育毛剤は他の医薬品にくらべ、通販などで買えるので安価で入手しやすいことが多いです。下記の2つの育毛剤は成分や価格を比較をした結果わかった最もおすすめの育毛剤です。

  • チャップアップ・・・男性におすすめ
  • マイナチュレ・・・女性におすすめ

育毛剤について詳しく知りたいという方は、下記ページを参考にしてみてください。

チャップアップ

チャップアップのイメージ

チャップアップ』は、非常に豊富な成分を含んでいる育毛剤です。

チャップアップに含まれている成分から期待できる効果は下記の4つです。

  • 脱毛ホルモン抑制
  • 抗菌・抗炎症作用
  • 血行促進
  • 毛母細胞活性化

チャップアップは、あらゆるところでおすすめされている育毛剤で、とても人気も高い商品です。豊富な成分が含まれているので、他の育毛剤が効果がなかった人にもおすすめです。

また、全額返金保障がついていて、もし気に入らなかったとしてもお金は返ってくるので、安心ですね。

価格(単品)7,400円/本
3ヶ月利用時22,200円/3本
内容量120ml/本

チャップアップ公式ページ

https://chapup.jp/

単品購入時・定期便利用時共にAmazonなどで買うよりも公式ページが最安です。(当サイト調べ)

マイナチュレ(女性用)

マイナチュレ女性用育毛剤のイメージ

マイナチュレ』は筆者が唯一おすすめする女性用の育毛剤です。

無添加でありながら、多くの有効成分を配合しています。その結果、複数の雑誌で紹介されたり、7年連続モンドセレクションで金賞を受賞するなど品質にも安心できます。

成分、コスパ、あらゆる面で女性向けの育毛剤の中でダントツです。

価格(単品)6,772円/本(初回定期限定割引あり)
3ヶ月利用時13,620円/3本
内容量120ml/本

マイナチュレ公式ページ

https://www.my-nature.jp/

単品購入時・定期便利用時共にAmazonなどで買うよりも公式ページが最安です。(当サイト調べ)

6. 薄毛を改善するために必要な日頃のケア

薄毛の原因

薄毛は遺伝の要素もありますが、普段の何気ない習慣の中にもたくさん薄毛の原因はあります。

この章では、簡単にできて、とても重要な薄毛の対策についてご紹介していきます。

  • 生活習慣でできる薄毛対策4選
  • 食生活でできる薄毛対策3選
  • 頭皮環境でできる薄毛対策2選

病院や育毛剤でケアしていたとしても必須の方法です。

できることから行なっていきましょう。

6-1. 生活習慣でできる薄毛対策4選

生活習慣の中で注意すべき4つのポイントを紹介していきます。

  1. 睡眠は時間と質にこだわる
  2. 有酸素運動をする
  3. ストレスの発散方法を見つける
  4. タバコは吸わない

① 睡眠は時間と質にこだわる

睡眠が足りないとストレスがたまりやすくなる、免疫力の低下、頭皮環境の悪化、血行不良など髪の成長や頭皮に悪影響が出ます。

どうしても時間が確保できない方は睡眠の質にこだわってみましょう。

以下の4つは睡眠の質を向上させる効果が期待できます。

  • 寝る前にスマホやパソコンをなるべく触らない
  • 90分の睡眠サイクルを意識する
  • 22時~2時の睡眠時間を確保する
  • リラックスした状態で睡眠時間を向える

② 有酸素運動をする

ランニングなどの有酸素運動は、血行をよくするために最も有効な方法です。

栄養分や酸素は血液で運ばれますが、血行が悪いと毛髪に栄養や酸素が行き渡らなくなり、髪の育成に悪影響を及ぼすため、適度に運動して髪に栄養を行き渡らせましょう。

また、少量ではありますが汗と一緒に脱毛を引き起こすホルモンを排出することができるとも言われています。以下のように無理のないことから始めてみましょう。

  • 通勤でバスを使わず歩く
  • 休日に散歩をする
  • 毎日湯船に浸かる
  • サウナで汗を流す

無理して運動してストレスになってしまうと元も子もありません。

あくまでも気分をリフレッシュしながら汗をかけそうなものがあれば試してみましょう。

③ ストレスの発散方法を見つける

あなたなりのストレスの発散方法を見つけることも、薄毛対策には効果的です。

仕事などストレスから逃れることができなくても、そのストレスをうまく発散できれば髪の毛へのダメージを減らすことができます。

そこであなたなりのストレスの発散方法を見つけ、定期的にストレスを発散してあげましょう。

下記の2つはストレスを和らげる効果があると言われているので試してみるといいかもしれません。

  • 「太陽の光を浴びる」
  • 「ハーブティーを飲む」

④ タバコは吸わない

タバコは髪の育成に必要な栄養素であるビタミンを破壊します。

また、タバコは血管を収縮させ血行を悪くしてしまいます。

タバコは辞めるか、本数を減らすように気をつけましょう。

6-2. 食生活でできる薄毛対策3選

具体的に薄毛のケアとして有効な食生活を紹介します。

  1. 薄毛に効果が期待できる栄養素を摂る
  2. 薄毛に影響を与えるものを控える
  3. アルコールは控える

① 薄毛に効果が期待できる栄養素を摂る

脱毛ホルモン「DHT」を抑制する効果が期待できる成分が2つあります。

それは「イソフラボン」と「亜鉛」で、これらの栄養素はDHTの元になる物質を抑制する働きがあります。

そのため、イソフラボンと亜鉛を適度に摂取しましょう。

  • イソフラボンを取れる食材・・・納豆、豆腐など
  • 亜鉛を取れる食材・・・・・・・牡蠣、煮干し、するめ、ビーフジャーキー、チーズなど

忙しくなかなか食事に気を使えない方にも毎日食べていただきたいのは、「ゴマ」と「納豆」です。

納豆やゴマには「イソフラボン」「亜鉛」「ビタミン」「タンパク質」などが豊富に含まれているため、頭皮や髪に必要な栄養素をまとめて摂取することができます。

定食屋などでも簡単に追加できるので、1日1食どこかで食べられるように意識してみましょう。

②薄毛に影響を与えるものを控える

栄養不足よりも、栄養の取りすぎによって、薄毛に悪影響が出ている場合もあります。

外食やコンビニ食ばかりではありませんか?

薄毛が気になった時にできるだけ避けたいものが以下4つのものです。

  • 油分
  • 糖分
  • 食品添加物
  • 塩分

「油分」や「糖分」を過剰に摂取することで、皮脂の分泌が活発になり頭皮環境の悪化に繋がります。

また、「食品添加物」「塩分」は髪の成長に悪影響があるとも言われています。

そのため、以下のような食べ物はなるべく避けることが薄毛対策には大切です。

  • ラーメン
  • スナック菓子
  • ファーストフード
  • 揚げ物

我慢することは難しくても、頻度を落とすなどして工夫をしてみましょう。

③アルコールは控える

お酒をたくさん飲む人はアルコールを控えた方がよいでしょう。

理由は3つです。

  • 睡眠の質を下げる
  • DHTを抑制するはずの栄養素が減少する
  • 髪に必要な栄養素が破壊される

アルコールはこのように様々な部分に影響を及ぼすため、薄毛を改善したい人は飲む量を減らしたり、飲む頻度を減らすように心がけましょう。

6-3. 頭皮環境でできる薄毛対策2選

薄毛対策として、頭皮のケアも非常に重要になってきます。

頭皮環境が悪くてフケやかゆみがある人、頭皮が皮脂でベタべタする人などは特に注意したいポイントです。

下記の2つの対策を試してみましょう。

  • 髪の毛に優しい「アミノ酸系のシャンプー」を使う
  • 頭皮に優しく洗う

① 髪の毛に優しい「アミノ酸系のシャンプー」を使う

市販のシャンプーの多くが洗浄力が強すぎて「皮脂を洗い流しすぎてしまう」という問題があります。皮脂を失うと、皮脂を補うために皮脂を過剰に分泌するようになるという説もあり、皮脂は適度に落とすことがポイントです。

アミノ酸シャンプーは刺激の少ないタンパク質を豊富に配合しているため、適度に頭を洗浄することができます。

アミノ酸シャンプーは種類がたくさんありますが、「市販の人気アミノ酸シャンプーおすすめ20選![2024年ランキング]」の記事で20種類を徹底的に比較した結果、下記の『haru ”kurokamiスカルプ”』がおすすめだということがわかりました。

haru ”kurokamiスカルプ”のイメージ

haru ”kurokamiスカルプ”』は、天然成分100%にこだわって作られた無添加シャンプーで、今大人気のアミノ酸系シャンプーです。コスパもとても良いシャンプーなので、ぜひ一度試してみてくださいね。

口コミと評判でわかるharuシャンプー!体験してわかった使用感まとめ」のページに実際に使った体験談と他の利用者の口コミをまとめていますので気になる方はチェックしましょう。

② 頭皮に優しく洗う

頭皮にフケが出やすい人や乾燥しているような人は、頭皮を強く洗いすぎている可能性があります。

洗髪の際に頭皮に負担のかかる洗い方になってしまうと、頭皮や髪の毛にダメージを与え、薄毛の原因になる恐れがあります。

下記のステップで頭皮に優しいシャンプーをしましょう。

頭皮に優しいシャンプーの6つのステップ

1)洗う前に髪をとかしておく

髪が長い方は特に洗う前に髪を手ぐしやブラシでとかしておくことを意識しましょう。

なぜなら、髪の毛が絡まった状態で洗髪をすると髪に非常に強い負荷がかかるためです。

ポイントは、まずは毛先からとかしていき、その後全体をとかします。とかすことで、シャンプー前に余計なゴミを落とすことにもつながります。

2)シャンプー前にお湯で汚れをよく落とす

シャンプーをつける前にしっかりと髪の毛をすすぎます。

そうすることで、以下の2つのメリットがあります。

  • シャンプーをつけた時の頭皮や髪の毛への刺激を減らすことができる
  • シャンプー前に汚れを落とすことができる

この段階で髪の毛の汚れを8割程度落とすイメージで洗いましょう。

ちなみにお湯の温度は頭皮に刺激を与えない38度くらいがちょうどいいです。

3)よく泡立ててからシャンプーをつける

10円玉くらい(男性の場合、女性のロングヘアの方は500円玉くらい)を出し、手のひらできちんと泡立たせてからシャンプーを使いましょう。

よく泡立てずにシャンプーを頭皮につけると、毛根の中に入って洗い残しの元になります。

4)爪を立てずにさっと洗う

汚れを落とすために爪を立てる方もいらっしゃるかと思いますが、頭皮を守るために爪は立てずに指のお腹で頭皮を洗いましょう。

側頭部や後頭部など髪の生え際から頭頂部に向けて全体を洗います。

5)洗い残しが無いようにしっかりと流す

髪をシャンプーで洗った時間よりも何倍も時間をかけて髪を流しましょう。

ここでなるべくシャンプーの成分を残さないことが重要です。

シャンプーが残ってしまうと皮膚のトラブルにつながり、フケや抜け毛につながります。

リンスを使う場合は以下の2点を守って使いましょう。

  • リンスやコンディショナーは頭皮にはつけず、髪の毛のみにつける
  • 洗い残しが無いようにしっかりと流す
6)ドライヤーは8割まで

髪の水分を拭き取った上でドライヤーをします。ドライヤーをせずに髪の毛を濡れたままで放置すると、細菌などが発生する原因になりますので、必ずドライヤーをしましょう。

すぐに乾かすことでフケなどの予防になります。

そしてドライヤーを使用する際は温風を一箇所に過度に当ててしまうと、頭皮のトラブルの原因になります。過度に頭皮に熱を当てないようにしましょう。

また、8割程度乾いたところでドライヤーはやめておくことがベストです。なぜなら、8割までドライヤーで乾かせればそこからは自然乾燥で十分に乾きますし、頭皮に必要な水分も乾かしてしまうことを防ぐためです。

いかがでしたでしょうか?これまで紹介した方法は簡単ですが、全てをやり続けるのは大変です。しかし、これから薄毛にならないためにはとても重要な方法ですので、しっかりと予防していきましょう。

参考. 薄毛に関してよくある6つの質問

薄毛について色々な噂があり、よく質問を受けることが多かったものをまとめました。

気になる人は参考にしてみてくだい。

  1. 育毛サロンってどうなの?
  2. 筋トレするとハゲるというのは本当?
  3. オナニーをすると薄毛になるというのは本当?
  4. 薄毛の人は短髪が良いってどういうこと?
  5. 治療薬の個人輸入ってどうなの?
  6. かつらや増毛ってどうなの?

① 育毛サロンってどうなの?

育毛サロンでおこなうことは、基本的にはシャンプーや育毛剤などを使ったスカルプケアです。

自分で育毛剤やシャンプーを購入するのに比べて、費用が高額になりがちなのでおすすめしません。

ただし、「バイオテック」という育毛サロンでは、90分の無料体験ができるサービスをおこなっており、体験を受けてみるだけならとても気持ちよくておすすめです。

育毛サロンについて詳しく知りたい人は、「薄毛専門クリニックとどう違う?おすすめの育毛サロン・発毛サロン」の記事で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

② 筋トレするとハゲるというのは本当?

筋トレをすることで男性ホルモンの分泌は増えます。

それにより、薄毛の原因であるホルモンが作られやすくなるとは言えますが、詳しいことはわかっていません。

筋トレなどの運動は血行を促進させる効果があり、頭皮環境の改善効果が期待できるのでメリットもあります。結論、気にしすぎる必要はありません。

③ オナニーをすると薄毛になるというのは本当?

オナニーと薄毛の関係については詳しいことは証明されていません。

諸説ありますが、今のところは気にするほどではないでしょう。

④ 薄毛の人は短髪が良いってどういうこと?

薄毛の男性の髪型については賛否が分かれますが、女性の声として「薄毛の人ほど短髪にしてほしい」と言われることが多いです。

また、髪が長いと蒸れやすかったり、洗髪がしにくいなどにより、頭皮環境が悪くなることもあります。

⑤ 治療薬の個人輸入ってどうなの?

治療薬の個人輸入は粗悪品が混ざるリスクや副作用のリスクが非常に高いため、おすすめしません。

また、厚生労働省の公式ホームページで注意を喚起していますので十分に注意しましょう。

最近、個人輸入代行と称して、外国製の医薬品や医療機器を広告して、それらの購入を誘引する仲介業者がいます。 しかし、日本の医薬品医療機器等法に基づく承認や認証を受けていない医薬品や医療機器の広告、発送などを行うことは、違法な行為です。また、何かトラブルが生じても一切責任を負おうとせずに、全て購入者の責任とされます。 こうした悪質な業者には、くれぐれもご注意ください。引用:厚生労働省HP

⑥ かつらや増毛ってどうなの?

かつらや増毛は薄毛を隠す方法としては効果的ですが、数十万円〜100万円近くの費用がかかる高額な方法です。

髪がほとんどなくなってしまってからでも取り組める方法なので、最終手段として考えておく程度で良いでしょう。

増毛について詳しく知りたい人はこちら「世界一わかりやすい増毛の解説|デメリットから料金比較まで!」を参考にしてみてください。

7. さいごに

薄毛は治るのか?治らない場合の理由、治すために必要な治療や対策について詳しく紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

薄毛は治らない場合もありますが、正しい知識を身につけ、正しい方法でケアすることで十分に治る可能性があります。

おすすめの方法はクリニックなどでの治療で、多くの人が薄毛の改善ができています。おすすめのクリニックは「AGAスキンクリニック」です。こちらのクリニックであれば薬の費用も安く、拠点数も多いクリニックなのできっとあなたの通いやすいところにもあるでしょう。

薄毛は治らないと諦めずに、様々な方法で対策を行っていきましょう。

あなたの薄毛についての悩みが軽くなることを心から祈っています。