
「プロペシアの価格っていくら?」「どこが安いの?」など継続が前提のAGA治療薬には、この手の疑問がつきものですよね。
少しでも安く購入したい、という気持ちはよくわかりますが、安易に安い薬に手を出すと重大な不利益を被ることがあります。
本ページでは、そんなあなたに過去に育毛アドバイザーとして300人を超える方々の育毛をお手伝いをしてきた経験を持つ筆者が、プロペシアの価格や購入時の注意すべきポイント詳しく紹介します。
今回、紹介するポイントは以下の4つです。
本ページを読んでいただければ、プロペシアをより安全に、そしてお得に購入することに役立てられます。
1. プロペシアの価格はいくら?
まず、実際プロペシアはいくらなのかを見ていきましょう。
1-1. クリニックでの処方価格比較
以下の表から、プロペシアをクリニックで処方してもらう適正価格は¥6,000~¥8,000の間が目安です。
クリニック | プロペシアの価格 |
湘南美容クリニック(旧:AGAルネッサンスクリニック) | 6200 |
銀座総合美容クリニック | 7560 |
TOMクリニック | 6600 |
横浜中央クリニック | 7500 |
AGAスキンクリニック | 6200 |
ちなみにに「湘南美容クリニック(旧:AGAルネッサンスクリニック)」、「AGAスキンクリニック」が最安値で処方してくれます。2院とも初回は割引が効くだけでなく、全国各地にクリニックがあるため非常に便利です。
1-2. 個人で輸入するときの相場は?
毎日飲む薬なだけあって、「とにかく安く購入したい」と考えてしまいますよね。しかし、医薬品であるプロペシアは通販で買うことはできません。
プロペシアの正式なジェネリック品である「ファイザー」もクリニックでしか処方してくれませんが、正式なジェネリック品でない薬はたくさんあります。
以下に、個人輸入代行サイトで取り扱われている薬の価格をまとめてみました。
- フィンペシア(100錠)・・・3,175円(32円/錠)
- フィナロ(100錠)・・・ ・2,584円(26円/錠)
- フィナバルド(100錠)・・・3,175円(32円/錠)
プロペシアに比べて、上記のようなジェネリック品は異常に安いことがわかります。しかし、筆者はどんなに安くても個人輸入をお勧めしません。
その理由を次章で紹介します。
2. 安くても個人輸入を使ってはいけない3つの理由
一見安く薬を購入できお得に感じますが、個人輸入には以下のようなリスクがつきものです。
- 偽物・偽薬のリスク
- 思いもしない副作用のリスク
- 薬との相性がわからない
では、それぞれ詳しく見ていきましょう。
2-1. 偽物・偽薬のリスク
個人輸入では、発送元のほとんどが海外です。
そのため、フィンペシアを購入するつもりが、偽物をつかまされる恐れもあります。
また、偽物は粗悪な成分を使っているものが多く、効果がなかったり健康に悪影響を与える恐れがあるため注意が必要です。
偽の薬を服用すると、思いもよらない副作用の可能性が上がり、取り返しのつかない事態になるかもしれません。
偽物を使わないためにも必ず病院で医師の指導のもと使うようにしましょう。
2-2. 思いもしない副作用のリスク
これは偽薬とも共通するですが、ジェネリック品には正規品では思いもしなかった副作用の恐れがあります。
ジェネリックとは、簡単に言うと「有効成分及び幾らかの成分が同じ」であることがほとんどです。
その多少の差が、思わぬ事態を招くこともあるのです。
2-3. 薬との相性がわからない
薬を個人で買うと、薬との相性や副作用が出た際の対処がきちんとできない恐れがあります。
服用を中止するべきか、もう少し続けたら副作用が収まるのか、あるいはもっと酷くなるのか。
そんなことの相談や副作用を抑える薬の処方など、いろいろなアドバイスをもらえるクリニックで処方してもらうのが一番です。
毎日飲む薬なので、心配のしすぎということありません。
3. ザガーロと価格で徹底比較!
プロペシアとAGA治療薬ザガーロとを比較していきましょう。
ザガーロ | プロペシア | |
効果効能 | 男性における男性型脱毛症 | 男性における男性型脱毛症の遅延 |
有効成分 | デュタステリド | フィナステリド |
抑制する還元酵素 | 5αリダクターゼⅠ型、Ⅱ型 | 5αリダクターゼⅡ型 |
錠剤の形状 | 淡橙色又は淡紅色不透明の長楕円形の軟カプセル剤
|
円形・うすい赤色のフィルムコーティング錠
|
価格 | 0.5mg×30カプセル 9,500円(税込) | 1mg×28錠 6,500円(税込) |
画像出典:http://www.rad-ar.or.jp/…./http://www.rad-ar.or.jp/…
表を見ると分かりますが、プロペシアよりザガーロの方が3,000円ほど値段が高くなっています。
しかし、ザガーロはADAの原因物質5αリダクターゼのⅠ型、Ⅱ型ともに抑制しますがプロペシアはⅡ型しか抑制しません。
つまり、ザガーロの方がプロペシアよりADA治療に高い効果を発揮しますが、その分価格も高くなることがわかります。
4. プロペシアが最安のクリニック
さて、ここまでプロペシアの価格や購入時の注意事項ついてご紹介してきましたが、実際にどこで処方してもらえばいいのか、いくつかクリニックをピックアップしていきたいと思います。
「プロペシアを安く処方してもらえる」だけでなく、筆者が重視するクリニックを選ぶ際のポイントは以下の3つです。
- 無料で相談ができる
- プロペシアだけの単剤処方で終わらない
- 薬以外での発毛指導や経過観察を丁寧に行ってくれる
そこで、最もおすすめのクリニックをはっきりさせるために、AGA治療に力を入れている全国のクリニックを調べ、価格と治療の豊富さを元に分布図を作成しました。
※比較表についてはこの章の最後に紹介しています。
コスパ、治療の豊富さを比べると、圧倒的にAGAスキンクリニックが優れています。そのため、私は薄毛に悩む方にはAGAスキンクリニックに行くことをおすすめします。
※上記分布図の根拠となる、詳細な比較は「参考:クリニック比較表」にてまとめています。
4-1. 迷ったらAGAスキンクリニックがおすすめ
『AGAスキンクリニック』は非常に低価格で豊富な治療を受けられる、私が最もおすすめしたいクリニックです。
全国に約50院をもつ業界の中でも最大規模のクリニックで、費用に関しても毎月3,000円台からと業界最低水準で治療を受けられます。また、規模が大きい分、実績も豊富で、発毛実感率も99.4%と多くの方が満足しています。
AGAメソセラビーなど高度な治療も行っているので、AGA治療をこれからはじめる方だけでなく、色々試したけど効果がなかった人にも、全ての方におすすめのクリニックです。
治療法と価格
主な治療法 | 価格 |
初診料 | |
再診料 | 無料 |
AGA治療薬内服薬(プロペシア) | ¥4,200〜 |
AGAメソセラピー | ¥50,000〜 |
AGA幹細胞再生治療 | ¥60,000〜 |
自毛植毛 | ◯ |
拠点
【関東】東京 (秋葉原・池袋・上野・品川・渋谷・新宿・西新宿・新橋・銀座・六本木・町田)、神奈川(横浜)、埼玉(大宮・川口)、千葉(柏・船橋)
【北海道・東北】北海道(札幌・函館)青森、宮城(仙台)、秋田
【中部・北陸】富山、愛知(名古屋)
【近畿】京都、大阪(梅田・難波)、神戸
【山陰・山陽】広島(広島・福山)、愛媛(松山)、高知
【九州・沖縄】福岡(福岡・小倉)、沖縄(那覇)
【女性専用クリニック】東京 (渋谷・新宿・銀座)、埼玉(大宮)、北海道(札幌)、愛知(名古屋)、大阪(梅田)、福岡(福岡)、沖縄(那覇)
AGAスキンクリニック公式ページ
似たような名前のクリニックがたくさんあるので、間違えないようにしましょう。
4-2. 他のクリニックはどうなの?
比較図でお分りいただけるかと思いますが、AGAスキンクリニックに次いでコスパと治療の豊富さで優れているのが下記の2つです。
- 2位:『湘南美容クリニック(旧:AGAルネッサンスクリニック)』
- 3位:『TOMクリニック』
ただ、結論から言うと、私はこの2つに行くならAGAスキンクリニックに行くべきと考えています。
『湘南美容クリニック』は、コスパなどの面で大差がありませんでしたが、あくまでも美容クリニックで、待合室などに美容目的の女性患者も多数いるため、薄毛で通うのは気が引けるという声が多かったです。
『TOMクリニック』は治療の入り口になるプロペシアが高く、コスパがAGAスキンクリニックに劣ること、また全国に2拠点しかなく通いにくいことからあえて選ぶ理由は見つかりません。
1度『AGAスキンクリニック』で治療を受けてみて、合わない場合のみこの2つのクリニックを検討しましょう。
4-3. 家の近くにAGAスキンクリニックがないんだけど..
AGAスキンクリニックがない地域の場合、残念ながら薄毛に特化した専門のクリニックはないと考えていいでしょう。
先ほど紹介した9つのAGA治療に力を入れるクリニックを調べましたが、AGAスキンクリニックが拠点を出していないところにあるものはほぼありませんでした。
※『湘南美容クリニック』が新潟や高松などで出店していますが、あくまでも美容クリニックです。
近くにAGAクリニックがない場合、町の皮膚科などで妥協する方も多いですが、最近は「スマホ」で家にいながら診療を受けられる「AGAヘアクリニック」が注目を集めるようになりました。
AGAヘアクリニック
『AGAヘアクリニック』は東京の秋葉原にあるクリニックですが、全国どこに住んでいてもスマホで無料の診察を受けられます。
医師にテレビ電話で無料診察してもらい、あなたの症状に応じた薬を送ってくれる画期的な仕組みで、多くの人が使うようになってきています。無料診察の後、治療にかかる費用を聞いて治療を断ることも可能ですし、もちろん薬を処方してもらわない限りお金は一切かかりません。
家から一歩も出ずに医師の診察を無料で受けられるので、近くにクリニックがない方にも、行くのが面倒な方にも、いきなり病院はちょっと..という方にもおすすめです。
主な治療法と価格
主な治療法 | 価格 |
初診料・再診料 | 無料 |
テレビ電話診察、医療相談料 | 無料 |
血液検査(薬を処方してもらう際に1度は必須) | ¥3,000円~ |
フィナステリド配合内服薬 | ¥5,500円 |
プロペシア | 7,500円 |
拠点
東京の秋葉原にあるクリニックですが、全国どこにいてもスマホで治療を受けられます。
AGAヘアクリニック公式ページ:
似たような名前のクリニックがたくさんあります。テレビ電話で診察してもらえるクリニックはほとんどないので間違えないようにしましょう。
参考:クリニック比較表
今回ご紹介するにあたって調べ上げたクリニックの中から上位9位を下記の表にまとめました。
※10位は複数あったので省かせて頂きました。
今回ランキングをつけるために作ったデータですので、参考にしてみてください。
おすすめ順位 | クリニック名 | プロペシア価格 | メソセラピー | HARG | 植毛 |
1 | AGAスキンクリニック | ¥4,200~ | ¥50,000〜AGAメソセラピー | ¥60,000〜AGA幹細胞再生治療 | △ |
2 | 湘南美容クリニック(旧:AGAルネッサンスクリニック) | ¥4,200~ | ¥69,800〜毛髪再生メソセラピー | ◯ | |
3 | TOMクリニック | ¥7,000 | ¥49,000〜再生注入治療 | – | ◯ |
4 | ガーデンクリニック | ¥6,500 | ¥80,000〜 | ¥80,000〜 | – |
5 | アゲインメディカルクリニック | ¥4,200~ | AGAINメソセラピー¥60,000〜 | – | – |
6 | 銀座総合美容クリニック | ¥7,560 | – | ¥19,440ノーニードル育毛メソセラピー | ◯ |
7 | 親和クリニック | ¥9,000 | ノーニードルメソセラピー¥30,000 | – | – |
8 | ゴリラクリニック | ¥9,000 | – | ¥100,000〜 ノンニードルHARG注入療法 |
– |
9 | ヘアメディカル | ¥6,500 | – | – | – |
※「-」はHPに記載がない、もしくはおこなっていないことを示しています。
5. 最後に
ここまでAGA治療薬プロペシアの価格や購入時のポイントなどについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
プロペシアはジェネリックの特性やクリニックの処方の安全性など、様々なポイントを理解して服薬していくことが大切です。
ぜひ本ページを参考にご自身の理解を深めていただければと思っています。
あなたの悩みが少しでも解決することを心から祈っています。