
育毛剤を使うなら、少しでもいいものを使いたいですよね。
しかし、育毛剤は数も多く何を選んでいいのかわかりにくいですよね。人によって合う合わないがあること、いくつも同時に試せるわけではないことから、できるだけコスパの良いものから順に使っていくことをおすすめします。
このページでは、自身も薄毛に悩み30本以上の育毛剤を使ってきた筆者が、育毛剤について下記の流れで詳しく紹介します。
- 使ってわかった!育毛剤選びの3つのポイント
- 比較でわかったおすすめの育毛剤ランキング
- 育毛剤の価格と成分を徹底比較
- 本当に効果がある育毛剤!ただ副作用の欠点が・・・
- 育毛剤の効果を高めるための4つのポイント
- 本当に効く対策をしたい人におすすめの方法
このページを読んでいただければ、比較をしながら本当に良い育毛剤を選ぶことができるようになるでしょう。
1. 使ってわかった!育毛剤選びの3つのポイント
育毛剤を使うならなるべくコスパの良いものを選びたいですよね。どれを選べば良いのか、私もわかりませんでした。そしてわからないまま色んなものを使ってしまったのが私の失敗です。
実際に使った人の口コミを参考にしたいところですが、宣伝や悪意を持ったかきこみも多く、正直あてになりません。
30本以上使った経験も踏まえて、なるべく良いものを選べるように下記の3つのポイントで選ぶことをおすすめします。
- 価格
- 有効成分の豊富さ
- その他の注目成分の豊富さ
1-1. 価格
育毛剤は安いもので1本あたり800円、高いものだと20,000円近くするものもあり、およそ7,000〜9,000円程度の物が人気です。
3,000円以下で買えるものなど、安いものは成分がイマイチなので注意したいですが、あまりに高いと続けることが難しいです。
そのため、成分などをしっかり見極め、効果が期待できるものの中から、なるべく安いものから試していくことをおすすめします。
1-2. 有効成分の豊富さ
育毛剤には「有効成分」という表記がされており、育毛剤にはいくつかの有効成分が配合されています。
有効成分とは生理活性があるものを指しており、人体に何らかの影響を与えることが証明されているもののことです。
育毛剤に含まれている有効成分のほとんどが、抗菌作用・血行促進・抗炎症作用で、これらの作用により頭皮環境を整えることが期待できます。
頭皮環境は薄毛の1つの原因と考えられているため、薄毛対策として予防や改善の効果が期待できるでしょう。
1-3. その他の注目成分の豊富さ
有効成分以外にもいくつも成分が入っており、脱毛を防ぐ効果や、血行促進作用、髪の細胞を活性化する効果が期待できるものが含まれています。
実は、有効成分以外の成分に関しては効果があることは証明されていません。しかし、漢方や薬などにも使われるような有効な成分もたくさんあるので、実際は使ってみないとわかりません。
安全性や副作用についてはしっかりと調べられて販売されているので、その点は安心して問題ありません。
効くかどうかは個人によって体質も状況も異なるので、なるべく有効成分が豊富に入っており、その他の注目成分も豊富に入ったコスパの良いものを選ぶことをおすすめします。
2. 徹底比較でわかった!おすすめの育毛剤ランキング
通販の育毛剤も種類が多く、選ぶのが大変です。実際に成分を比べてみても、様々な成分がバランスよく成分が配合されており、優劣をつけるのは非常に難しいです。
そこで今回は、30以上の育毛剤の中から特に良いものを12種類選び、1章を踏まえた上で、価格や成分について徹底的に比較した結果を下記の表に示しました。
どれも成分の数は豊富で、大きな差はありません。そのため、成分が多い育毛剤の中から、価格の安いものを選ぶことをおすすめします。
その結果、成分が豊富でコスパの良い育毛剤のおすすめの上位3つについて紹介します。
育毛剤 | 価格 | 成分 |
『薬用ナノインパクト100』![]() |
単品価格:¥7,560 初回限定価格:¥3,780 【抜け毛防止・発毛促進成分】 ★★★★★5 【頭皮環境改善成分】 ★★★★★5 |
【抜け毛防止・発毛促進成分】 ビワ葉エキス ヒオウギエキス ダイズエキス クララエキス-1 オウゴンエキス 【頭皮環境改善成分】 10種類以上 |
『イクオス』![]() |
単品価格:¥8,980 定期コース:¥5,980 【抜け毛防止・発毛促進成分】 ★★★★★5 【頭皮環境改善成分】 ★★★★★5 |
【抜け毛防止・発毛促進成分】 海藻エキス オウゴンエキス ビワ葉エキス ヒオウギエキス ダイズエキス クララエキス 【頭皮環境改善成分】 10種類以上 |
『薬用ポリピュアEX』![]() |
単品価格:¥7,800 定期コース:¥6,800 【抜け毛防止・発毛促進成分】 ☆☆☆☆☆0 【頭皮環境改善成分】 ★★★★☆4 |
【抜け毛防止・発毛促進成分】 – 【頭皮環境改善成分】 10種類以下 |
『チャップアップ』![]() |
単品価格:¥7,400 2本セット:¥13,800 【抜け毛防止・発毛促進成分】 ★★★★★5 【頭皮環境改善成分】 ★★★★★5 |
【抜け毛防止・発毛促進成分】 海藻エキス オウゴンエキス ヒオウギエキス ダイズエキス ビワ葉エキス 【頭皮環境改善成分】 10種類以上 |
『薬用プランテル』![]() |
単品価格:¥8,200 定期コース:¥6,980 【抜け毛防止・発毛促進成分】 ★★★☆☆3 【頭皮環境改善成分】 ★★★★☆4 |
【抜け毛防止・発毛促進成分】 ビワ葉エキス ヒオウギ抽出液 海藻エキス 【頭皮環境改善成分】 10種類以下 |
『バイタルウェーブ』![]() |
単品価格:¥11,800 定期コース最安値価格:¥7,980 ※期間条件によって変動 【抜け毛防止・発毛促進成分】 ★★★★☆4 【頭皮環境改善成分】 ★★★★★5 |
【抜け毛防止・発毛促進成分】 キャピキシル ダイズエキス ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1 ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-11 【頭皮環境改善成分】 10種類以上 |
『THE SCALP 5.0C』![]() |
単品価格:¥15,000 定期コース:¥4,980 【抜け毛防止・発毛促進成分】 ★★★☆☆3 【頭皮環境改善成分】 ★★★★★5 |
【抜け毛防止・発毛促進成分】 キャピキシル オクタペプチド-2 オリゴペプチド-41 【頭皮環境改善成分】 10種類以上 |
『ナノアクション』![]() |
単品価格:¥10,000 定期コース:¥9,000 【抜け毛防止・発毛促進成分】 ★★★★★5 【頭皮環境改善成分】 ★★★★★5 |
【抜け毛防止・発毛促進成分】 冬虫夏草エキス オウゴンエキス ビワ葉エキス ヒオウギ抽出液 センブリエキス 【頭皮環境改善成分】 10種類以上 |
『BUBKA』![]() |
単品価格:¥16,200 定期コース:5,980 【抜け毛防止・発毛促進成分】 ★★★★☆4 【頭皮環境改善成分】 ★★★★★5 |
【抜け毛防止・発毛促進成分】 オウゴンエキス センブリエキス M-034(海藻エキス) ヒオウギエキス 【頭皮環境改善成分】 10種類以上 |
『フィンジア』![]() |
単品価格:¥12,800 定期コース:¥9,980 【抜け毛防止・発毛促進成分】 ★★★★★5 【頭皮環境改善成分】 ★★★★★5 |
【抜け毛防止・発毛促進成分】 ピディオキシジル キャピキシル センブリエキス ビワ葉エキス ヒオウギエキス 【頭皮環境改善成分】 10種類以上 |
『ボストンスカルプエッセンス』![]() |
単品価格:¥9,800 3本セット:¥5,933/1本あたり 【抜け毛防止・発毛促進成分】 ★★★★☆4 【頭皮環境改善成分】 ★★★★★5 |
【抜け毛防止・発毛促進成分】 ピディオキシジル キャピキシル ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1 ビオチノイルトリペプチド-1 【頭皮環境改善成分】 10種類以上 |
『Deeper3D』![]() |
単品価格:¥14,100
【抜け毛防止・発毛促進成分】 |
【抜け毛防止・発毛促進成分】 キャピキシル リデンシル グロースファクター 【頭皮環境改善成分】 10種類以上 |
【抜け毛防止・発毛促進成分】
★★★★★5/成分数5以上 ★★★★☆4/成分数4 ★★★☆☆3/成分数3 ★★☆☆☆2/成分数2 ★☆☆☆☆1/成分数1 ☆☆☆☆☆0/成分数0
【頭皮環境改善成分】
★★★★★5/成分数10以上 ★★★★☆4/成分数6〜9 ★★★☆☆3/成分数5〜6 ★★☆☆☆2/成分数3〜4 ★☆☆☆☆1/成分数1〜2 ☆☆☆☆☆0/成分数0
上記の表を下記の図のようにマッピングしました。
価格が安くても、成分数が多いお得でコスパのいい育毛剤が3つに絞られましたので、なるべくこの中から選んぶことをおすすめします。
このマッピングからわかるおすすめの3つの育毛剤について紹介していきます。
- 1位:『薬用ナノインパクト100』・・・はじめての人におすすめ!低価格で取り組み安い
- 2位:『イクオス』・・・使い続ける人におすすめの価格(定期コース安い)
- 3位:『チャップアップ』・・・豊富な成分と手厚いサポート
1位 薬用ナノインパクト100
『薬用ナノインパクト100』は創業100周年を超える上場企業「ホソカワミクロン株式会社」のグループ会社によって販売される発毛剤です。今回比較した育毛剤の中でもっともコスパが良いです。
豊富に成分を含んでおり、成分のナノ化(小型化)に力を入れた育毛剤で抜群の浸透力を誇っています。私も少し前まで使っていた育毛剤です。
刺激は強すぎず、使い始めてから抜け毛が減ったり、フケが良くなったので、おすすめです。
以下の効果が期待できる成分が含まれていました。
- 脱毛ホルモン抑制
- 抗菌・抗炎症作用
- 血行促進
- 毛母細胞活性化
ただ既に禿げている部分の発毛効果に関しては不明。
発毛サイクルが一通り済むまで使い続ければ、もう少し良い結果が出てくるのかもしれない。
まあミノキシジルが配合されているわけではないから、過剰な期待はしない方がよい。
繰り返すようだが、既存の髪の毛に対してはそれなりに効果は出ると思う。
出典:Amazon
商品情報
- 通常価格 7,560円/本
- 初回限定 3,780円
- 30日間全額返金保証
薬用ナノインパクト100公式ページ
色々な通販サイトを確認しましたが、Amazonなどで買うよりも公式ページで定期便を使うことが最もお得でした。
公式ページからであれば返金も受け付けてくれます。
2位 イクオス
『イクオス』は豊富な成分をバランスよく含んでおり、価格は比較的安くコスパのいい発毛剤で、総合第2位でした。
豊富に成分が配合されており、頭皮環境や髪に対して様々な角度からを改善効果が期待できる育毛剤です。無香料でニオイがきつくありません。
含まれている成分に期待できる効果をまとめると以下のようになりました。
- 脱毛ホルモン抑制
- 抗菌・抗炎症作用
- 血行促進
- 毛母細胞活性化
- 保湿
出典:Amazon
商品情報
- 通常価格 9,698円/本
- 定期購入 5,980円/本
- 45日間全額返金保証
イクオス公式ページ
色々な通販サイトを確認しましたが、Amazonなどで買うよりも公式ページで定期便を使うことが最もお得でした。
また、口コミがどうしても気になる方は「500の口コミでわかるイクオスはあなたにベストな育毛剤か」にまとめましたので参考にしてみてください。
3位 チャップアップ
『チャップアップ』も豊富に育毛成分を含んでいる育毛剤です。
楽天ランキングや顧客満足度ランキングなど、様々なところで評価され、とても売れている王道の育毛剤です。
また、「サプリ」や「シャンプー」などとの、セットでの販売も実施しているため、進行度などに合わせた組み合わせを選べることもメリットの一つです。様々なケアをまとめて行いたい人におすすめです。
チャップアップに含まれている成分から期待できる効果は下記の4つです。
- 脱毛ホルモン抑制
- 抗菌・抗炎症作用
- 血行促進
- 毛母細胞活性化
出典:Amazon
商品情報
- 通常価格 7,400円/本
- 20,700円/3本
- 30日間全額返金保証
チャップアップ公式ページ
色々な通販サイトをチェックしましたが、単品購入時・定期便利用時共にAmazonなどで買うよりも公式ページが最安でした。(当サイト調べ)
3. 育毛剤の価格と成分を徹底比較
今回、育毛剤のランキングを決めるにあたって、比較した詳細を紹介しておきます。
- 価格
- 有効成分
- その他の注目成分
以上の3つの点について順番に紹介します。
3-1. 価格
今回、育毛剤を比較するにあたって、あまりにも安すぎる育毛剤は省き、その中で価格順に並べました。
髪は「生えて、成長し、抜ける」サイクルを繰り返していますが、このサイクルの中で髪が抜けたところから生えて成長するまでは最短でも3ヶ月は時間が必要であるため、何か薄毛の対策をしても最短でも3ヶ月は同じことを続けることをおすすめします。
そのようなこともあり、多くの育毛剤は3ヶ月定期購入プランを用意しており、単品購入よりもお得になっています。※今回3ヶ月間使った場合の購入の金額の総額で比較しました。
順位 | 3ヶ月使った 場合の総額 |
定期価格 セット価格 |
単品価格 | 育毛剤名前 | 有効成分数 | その他の 注目成分数 |
合計 |
1位 | ¥18,900 | 初回限定¥3,780 | ¥7,560 | 薬用ナノインパクト100 | 3 | 5 | 8 |
2位 | ¥17,940 | ¥5,980 | ¥8,980+送料¥630 | イクオス | 3 | 5 | 9 |
¥20,400 | ¥6,800 | ¥7,800+送料¥650 | 薬用ポリピュアEX | 3 | 2 | 5 | |
3位 | ¥21,200 | ¥7,400 (2本セット¥13,800) |
¥7,400 +送料¥600 |
チャップアップ | 3 | 6 | 9 |
¥20,940 | ¥6,980 | ¥8,200+送料640 | 薬用プランテル | 2 | 3 | 5 | |
¥24,480 | ¥7,980〜¥8,200 | ¥11,880 | バイタルウェーブ | 1 | 3 | 4 | |
¥24,980 | ¥10,000 | ¥15,000+送料¥540 | THE SCALP 5.0C | 2 | 2 | 4 | |
¥27,000 | ¥9,000 | ¥10,800 | ナノアクション | 3 | 4 | 7 | |
¥29,260 | 初回のみ¥5,980 定期¥11,640 |
¥11,640 | BUBKA | 3 | 5 | 8 | |
¥29,940 | ¥9,980 | ¥12,800+送料¥640 | フィンジア | 2 | 4 | 6 | |
¥19,800 | ¥8,800 (3本セット¥19,800) |
¥9,800 | ボストンスカルプエッセンス | 1 | 2 | 3 | |
¥40,080 | ¥5%ずつ割引 | ¥14,100 | Deeper3D | 1 | 3 | 4 |
価格だけで選ぶなら、イクオスがおすすめです。
3-2. 有効成分
効果があることが証明されている有効成分とはどんなものがあるのでしょうか。
今回当サイトで注目したのは、育毛剤の中でも特に見かける頻度が高い5つの成分に絞りました。
まずは、それぞれの成分にどのような効果効能があるとされているのか見てみましょう。
有効成分 | 効果・効能 |
センブリエキス | 血行促進 |
グリチルリチン酸 | 抗菌・抗炎症作用 |
ジフェンヒドラミンHC 塩酸ジフェンヒドラミン | 血行促進・抗炎症作用 |
ニンジン抽出液 (ニンジンエキス) | 抗菌・抗酸化作用 |
酢酸トコフェロール トコフェロール酢酸エステル | 抗酸化作用 |
有効成分とされているものは、血行促進、抗菌作用、抗炎症作用など、頭皮の環境を整える働きをする成分が多いです。
頭皮環境は薄毛の原因の1つですので、有効成分により予防効果が期待できます。
それぞれの育毛剤がどの成分を含んでいるのか下記の表にまとめました。
育毛剤名前 | 含有数 | センブリエキス | グリチルリチン酸 | ジフェンヒドラミンHC 塩酸ジフェンヒドラミン | ニンジン抽出液 (ニンジンエキス) | 酢酸トコフェロール トコフェロール酢酸エステル |
薬用ナノインパクト100 | 3 | ◯ | – | – | ◯ | ◯ |
イクオス | 3 | ◯ | ◯ | ◯ | – | – |
薬用ポリピュアEX | 3 | ◯ | ◯ | – | ◯ | – |
チャップアップ | 3 | ◯ | ◯ | ◯ | – | – |
薬用プランテル | 2 | ◯ | ◯ | – | – | – |
バイタルウェーブ | 1 | ◯ | – | – | – | |
ザ・スカルプ5.0c | 2 | ◯ | ◯ | – | – | – |
ナノアクション | 3 | ◯ | – | – | ◯ | ◯ |
BUBKA | 2 | ◯ | ◯ | – | – | – |
フィンジア | 3 | ◯ | ◯ | ◯ | – | – |
ボストン スカルプエッセンス | 1 | – | ◯ | – | – | – |
Deeper3D | 1 | – | ◯ | – | – | – |
似通った効果の成分も多いですが、体質などによりどの成分が効果があるかはわからないので、なるべく有効成分数が多いものを選ぶ方が効率的と言えるでしょう。
3-3. その他の注目成分
次に、有効成分以外の成分について比較をしました。
その他の注目成分の中でも、今回当サイトで注目したのは下記の10の成分です。
まずは、それぞれの成分にどのような効果効能が期待できるのか見てみましょう。
成分 | 期待できる効果 |
オウゴンエキス | 抗炎症作用・DHT抑制 |
チョウジエキス | 抗菌・抗炎症作用・血行促進 |
ビワ葉エキス | 血行促進・毛母細胞活性化 |
ヒオウギエキス | DHT抑制 |
大豆エキス | DHT抑制 |
キャピキシル | DHT抑制・血行促進・毛母細胞活性化 |
M034(海藻エキス) | 血行促進・毛母細胞活性化 |
ピディオキシジル | 血行促進・毛母細胞活性化 |
アミノ酸 | 髪の保湿 |
プラセンタ | 血行促進・ホルモンバランス調整 |
その他の成分に含まれている成分には、薄毛の原因とされている脱毛ホルモンの抑制や、血行促進、毛母細胞の活性化など、効果があることが証明されていない反面、有効成分に比べ直接的に薄毛の原因の改善に効果が期待できる成分が含まれています。
参考:育毛剤のその他の成分比較
それぞれの育毛剤がどの成分を含んでいるのか下記の表にまとめました。
育毛剤 | 含有数 | オウゴンエキス | チョウジエキス | ビワ葉エキス | ヒオウギエキス | 大豆エキス | キャピキシル | M034(海藻エキス) | ピディオキシジル | アミノ酸 | プラセンタ |
薬用ナノインパクト100 | 5 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||
イクオス | 5 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||
薬用ポリピュアEX | 2 | ◯ | |||||||||
チャップアップ | 6 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
薬用プランテル | 3 | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
バイタルウェーブ | 3 | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
ザ・スカルプ5.0c | 2 | ◯ | ◯ | ||||||||
ナノアクション | 4 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
BUBKA | 5 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||
フィンジア | 4 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
ボストン スカルプエッセンス | 2 | ◯ | ◯ | ||||||||
Deeper3D | 3 | ◯ | ◯ | ◯ |
頭皮環境の改善や、薄毛予防効果がある有効成分と、薄毛の改善効果が期待できるその他の注目成分の両方がなるべく多く含まれている育毛剤が効率的な選び方と言えるでしょう。
4. 本当に効果がある育毛剤!ただ副作用の欠点が・・・
本当に効果がある育毛剤とはなんなのか?という質問をよく受けるのですが、医薬品ではない育毛剤については、効果は証明されていません。
そのため、なるべく効率よく色々な成分が含まれている育毛剤を選ぶことがおすすめですが、もし副作用を覚悟してでも薄毛の予防や改善がしたいという場合には、違った対処法があります。
この章では、どうしても薄毛を改善したいという人のための本当に効果がある育毛剤について解説します。
4-1. 本当に効果がある育毛剤とは?
現在、本当に薄毛に効果があると厚生労働省に認められている成分は3つしかありません。
- ミノキシジル・・・塗り薬・飲み薬
- フィナステリド・・・飲み薬
- デュタステリド・・・飲み薬
この中で、医師の処方がなくても購入できるものはミノキシジルを含んだ「リアップ」しかありません。そしてこのミノキシジルは薄毛に対して効果がある成分として臨床試験でもその効果が証明されています。
※もちろん全員に効果があるわけではありません。
しかし、このミノキシジルを含んだ育毛剤は医薬品に分類され、副作用も比較的高い確率で起こります。
もし、副作用を覚悟で薄毛の改善に取り組みたい人は、ミノキシジルを含んだ育毛剤を使うことをおすすめします。
4-2. ミノキシジルの効果と副作用
実際にどんな効果があり、どんな副作用があるのかについて紹介します。
ミノキシジルの2つの効果
ミノキシジルの詳しい作用機序は明らかになっていませんが、臨床試験でも2つの効果があると認められています。
- 血管拡張作用
- 毛母細胞の活性化
ミノキシジルを含有した育毛剤を塗布することで頭皮の血管を拡張し、髪に栄養を届けやすくします。
さらに、毛母細胞を活性化すると言われており、発毛を促す効果があるとされています。
もともと、高血圧の患者に血圧を下げる薬として使われていましたが、体毛が濃くなったことから、改良され薄毛への治療として使われるようになったという背景があります。
ミノキシジルの5つの副作用
発毛に高い効果が期待できるミノキシジルですが、以下のような副作用のリスクがあることも覚えておく必要があります。
ミノキシジルの副作用 | 発症率 |
頭部のトラブル(かぶれ、かゆみ、赤み、ほてりなど) | 4~10% |
低血圧症、初期脱毛、循環器系の障害、頭痛 | 1%未満 |
ミノキシジルは血行をよくする代わりに、頭皮や顔にかぶれやかゆみが出たり、火照ったり赤くなるといった症状が高い頻度で出ます。
また、塗り薬であることによって、確率は下がっておりほとんど気にする必要はありませんが、もともと血圧を下げるために使っていた成分であることから、低血圧によりめまいがしたり、頭痛がおこる可能性もないとは言えません。
私自身、使ってから、かゆみやフケが出てちょっと厳しかったです。リアップは血行を広げて、作用することから、副作用のリスクもあり、合計で8%前後の副作用が出てしまうというデータも出ています。
頭皮のかぶれやかゆみ、赤み、ほてり
頭皮や顔にかぶれやかゆみが出たり、火照ったり赤くなるといった症状が出るケースがあります。
お風呂あがりに、血行が良くなって肌が痒くなることがありますが、これらの副作用が現れるのと同じ原理です。
上の症状の他にかゆみやフケなどが出た場合も、使用を中止し医師や薬剤師に相談しましょう。
低血圧症
ミノキシジルには血管を広げる効果がありますが、それに伴い血圧が下がります。
もともと血圧が低い方が使用した場合、血圧が下がり過ぎふらつきやめまいなどの症状が出ることがあります。
初期脱毛
ミノキシジルを使用し始めると、一時的に抜け毛が増えるケースがあります。
これは髪の成長と脱毛のサイクルが変化させ、新たに髪を発生させるため、もとからある髪を押し出してしまうことで起きます。
ミノキシジルの効果が現れ、新しく髪が生える兆候ですので、このタイミングで使用を中止しないほうが良いとされていますが、一時的とはいえ抜け毛が増え不安になると思いますのでクリニックや薬剤師に相談しましょう。。
循環器系の障害
ミノキシジルは血管を広げるため、心臓や呼吸器などの循環器に影響を及ぼすことがあります。
血流を増加させる効果は動脈へ影響するのですが、静脈(心臓に帰ってくる血管)には影響が出づらく、手足の末端に血液がたまり手足がむくんだり、そのたまった血を戻そうとさらに血流を増やすため心臓が活発化することで胸が痛むことがあります。
このように、むくみや胸の痛み、動悸などが出る場合は医師に相談しましょう。
頭痛
ごく稀に頭痛が起こるケースやそれに伴い視野が狭くなるなどの症状が出ることもあります。
こちらの症状はほとんど出ることはありませんが、念のためよく車を運転する方は注意しておく必要があるでしょう。
もし、これらの副作用を覚悟の上でリアップを検討されるなら、薬局やamazonで購入できます。
リアップ(大正製薬)公式ページ
初めてリアップを使う場合は、薬局などで薬剤師などに相談しながら使うことをおすすめします。
副作用が不安な方は病院などで医師の指導のもとミノキシジル外用薬を処方してもらった方がより安全です。
副作用が怖い人は、まずは「薄毛に効果的な4つの治療法と病院選びの3つのポイント」を参考に病院へ行き治療を受けることを考えましょう。
5. 育毛剤の効果を高めるための4つのポイント
育毛剤は正しい使い方をしなければ、効果は半減してしまいます。私も最初は雑に育毛剤を使ってしまっていました。
今では「もっと正しく、より効果的に育毛剤をつけることができれば、効果も違っていたかもしれない…」と思っています。
このページを読んでいる方々には少しでも効果的に育毛剤を使っていただきたいので、色々と調べて、大事なポイントをまとめました。下記のポイントをおさえて使いましょう。
- シャンプーで汚れを落とす
- 乾かす
- 体・頭皮を温める
- 育毛剤を塗布して浸透させる
① シャンプーで汚れを落とす
頭皮に汚れがある状態では、育毛剤が頭皮に浸透するのを妨げてしまいます。そのため、育毛剤の効果をより得るために、頭皮の汚れを取り除くことが必要です。
しかしながら、洗髪の際に頭皮に負担のかかる洗い方になってしまうと、頭皮にダメージを与え、かえって逆効果になってしまう恐れもありますのであくまで優しく丁寧にすすぎの残しに気をつけることが基本です。
頭皮の皮脂は、頭皮を守るバリアの役割をしているので、洗いすぎはいけません。バランスが難しいのですが、以下のステップで洗ってみましょう。
- 洗う前に髪をとかす
- シャンプー前にお湯で汚れをよく落とす
- よく泡立ててからシャンプーをつける
- 爪を立てずにさっと洗う
- 洗い残しが無いようにしっかりと流す
② 乾かす
濡れたままの髪の毛だと育毛剤が薄まってしまったり、最近が繁殖して薄毛につながる恐れがあります。また乾かしすぎると髪に必要な水分まで奪ってしまう恐れがあります。
そのため8割程度までドライヤーで髪を乾かすのがおすすめです。
ちなみにドライヤーをして頂く際は温風を一箇所に過度に当ててしまうと、頭皮のトラブルの原因になります。そこで、温風と冷風を交互に当てて、過度に頭皮に熱を当てないようにしましょう。
また、「髪を乾かしてから使うこと」などと指定のある育毛剤に関しては、その用法を守りましょう。
③ 体・頭皮を温める
髪を洗うのは入浴のタイミングだと思いますが、効果を高めるために、なるべく湯船に使って体を温めましょう。
体を温めることで血行がよくなり、頭皮が柔らかくなるので、育毛剤を使った時に頭皮に育毛剤の成分が浸透しやすくなります。
シャワーが多いという人は、少し熱めのシャワーを首の後ろ、脇に当てることで効率的に体や頭皮を温めることができます。
熱いシャワーは頭皮への刺激になると同時に、皮脂を落としすぎることに繋がるため注意です。
④ 育毛剤を塗布し浸透させる
これまでのポイントを抑えることで、より育毛剤が浸透しやすい状態になっているはずです。
このタイミングで適量を薄毛が気になる部分だけじゃなく、頭頂部から前頭部にかけて頭皮全体に塗布します。育毛剤は髪につけても意味がないので、なるべく頭皮につけます。
生え際からつむじに向かって、らせんを描きながら頭皮をもみほぐします。
出典:Youtube
頭皮を傷つけることがないように、爪を立てずに指の腹を使って優しくマッサージしましょう。マッサージしながら血行をよくしていきます。
出典:Youtube
シワを持ち上げるようにして動かすこともポイントです。参考に下記に頭皮マッサージの方法もyoutubeなどで紹介されていますので参考にしてみてください。
参考:頭皮マッサージの方法
この基本的な動作と、このページで紹介するポイントを意識しながらマッサージしてみましょう。
この動画では指を丸く円を書くように動かしたり、包み込むように引っ張ったりする方法を紹介しています。
上記の動画の頭皮マッサージで指を動かすバリエーションをまとめると下記の4つです。
- 指でグーっと押す
- シワを押上げる
- シワを押し上げるようにしつつ、円をかきながら動かす
- 頭全体を包むようにし、引っ張り上げる
これらの動きを参考にしながら頭のシワを動かしましょう。
注意! 育毛剤に頼りすぎないこと
育毛剤を使う方にありがちなのが、「育毛剤を使っていればいい」という考えです。
薄毛の原因は、「睡眠不足」や「運動不足」「食生活」など多岐に渡ります。そのため、育毛剤を使い始めたとしても、生活習慣を直さなければ、育毛剤の効果がかき消されてしまいます。
つまり、育毛剤と並行して、少しでも規則正しい生活を送れるように意識しましょう。
正しい生活習慣とは具体的に何なのか気になる方は「誰でも今日からできる!世界一効果的にハゲを防止する39の対策」を参考にできることから育毛剤以外の対策をしていきましょう。
6. 本当に効く対策をしたい人におすすめの方法
副作用なく、髪の現状維持や頭皮環境の予防、改善をしたいのであれば、育毛剤はとても効果的な方法ですが、少しでも確実な対策をしたいのであれば、AGAクリニックに行ってケアをすることをおすすめします。
私も育毛剤をいくつも使って来ましたが、「抜け毛が減ったかな?」とは感じたものの、大きな変化を得ることはできませんでした。
この章では、より確実な対策をしたい人に向けて、薄毛対策の真実について解説していきます。
6-1. 今はクリニックで薄毛治療をする時代..?
市販の育毛剤から医薬品の「リアップ」まで行き着いた私でしたが、かゆみやフケが出たので使用をストップしました。そこで着目したのが「AGA専門クリニックで処方してもらえる医薬品」です。
AGAクリニックに行って、薬を処方してもらい、使っていると。抜け毛が減り1年後には地肌が見えていた頭が、まだ薄いものの、地肌が目立たないくらいに回復しました。
私と同様に、育毛剤に不信感を持つ人や効き目がなかったという人が、クリニックで処方してもらうケースが増えているようです。それに、クリニックでもらえる薬の方が育毛剤より安い場合もあります。
6-2. 病院に対して私が持っていた「誤解」
育毛剤を30種類、総額50万円ほどを使うまで、AGAクリニックという選択肢は出てきませんでした。
これは、育毛剤を売りたい人たちが流した悪い情報のせいです。実際行ってみたら、世の中で言われているような心配事は全く気になりませんでした。
リアップは副作用が8%前後でしたが、病院の薬の中には1%未満の誤差のような確率でしか副作用が確認されていない薬もあります。(リアップとは違う角度から薄毛にアプローチする薬があります。)
上記のような育毛剤を売るために流された病院の悪評は気にしすぎないようにしましょう!
もし心配なら、気をつけるべきなのはクリニックの選び方で、以下に気をつければ失敗しにくいです。
- 無料カウンセリングしてもらえること
- 副作用のリスクを踏まえて色々な治療法ができること
- 治療薬を安く処方してくれること
- 薄毛専門のクリニックであること
こういった観点で、クリニックを選べば、失敗しにくいです。この観点で選ぶとしたら『AGAスキンクリニック』がおすすめです。
薄毛専門のクリニックについてはこちら『AGA治療で選ぶべき病院の条件とおすすめのクリニック3選』の記事で詳しく紹介していますので、参考にしてみてください。
理想は、クリニックでAGA治療薬の代表的な「プロペシア」医薬品を処方してもらい、必要な場合はリアップなどを併用して使うことがおすすめです。
6-3. 効果を求める人におすすめのクリニック
育毛剤ではどうしても現状維持や予防効果程度です。そしてさらに現状維持ができる可能性があるだけで、薄毛の進行が早い人や、頭皮環境が原因で薄くなっている人以外は効果は薄いでしょう。
もし、「より確実に現状維持をしたい」「薄毛を改善したい」というのであればクリニックに行って、医薬品を処方してもらうことをおすすめします。
最初に紹介したリアップも、クリニックで処方をしてもらえる「プロペシア」などを使った上で、次の一手としてリアップを併用することをおすすめします。
こちらの記事「30院を比較してわかったAGAクリニックおすすめランキング」で比較を行なっていますが、全国に拠点があり、価格が安く、治療法も豊富な最もおすすめのクリニックを下記に紹介します。
※クリニックによって薬の価格が大きく違うため、なるべく安いクリニックを選びましょう。
『AGAスキンクリニック』
『AGAスキンクリニック』は非常に低価格で豊富な治療を受けられる、私が最もおすすめしたいクリニックです。
提携院含め全国に約50院をもつ業界の中でも最大規模の薄毛専門クリニックで、費用に関しても毎月3,000円台からと業界最低水準で治療を受けられます。
AGAメソセラビーなど高度な治療も行っているので、治療をこれからはじめる方だけでなく、色々試したけど効果がなかった人にも、全ての方におすすめのクリニックです。
主な治療内容及び費用
- カウンセリング・・・・・無料
- 初診料・・・・・・・無料(一部の治療を始める時のみ5,000円)
- プロペシア、ファイザー等・・・・3,400円/月〜
- ザガーロ・・・・・・・・・・・初回4,800円 〜
- オリジナル発毛薬Ribirth・・・・14,000円/月〜
- AGAメソセラピー・・・・・・・・50,000円/回〜
拠点
【関東】東京 (秋葉原・池袋・上野・品川・渋谷・新宿・西新宿・新橋・銀座・六本木・町田)、神奈川(横浜)、埼玉(大宮・川口)、千葉(柏・船橋)
【北海道・東北】北海道(札幌・函館)青森、宮城(仙台)、秋田
【中部・北陸】富山、愛知(名古屋)
【近畿】京都、大阪(梅田・難波)、神戸
【山陰・山陽】広島(広島・福山)、愛媛(松山)、高知
【九州・沖縄】福岡(福岡・小倉)、沖縄(那覇)
【女性専用クリニック】東京 (渋谷・新宿・銀座)、埼玉(大宮)、北海道(札幌)、愛知(名古屋)、大阪(梅田)、福岡(福岡)、沖縄(那覇)
AGAスキンクリニック公式ページ
似たような名前のクリニックがたくさんあるので、間違えないようにしましょう。
7. さいごに
育毛剤を徹底的に比較した上で、おすすめの育毛剤ランキングや、効果がある育毛剤について詳しく解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
副作用のリスクなく薄毛の予防や改善に取り組むなら、下記の育毛剤がおすすめです。
- 『薬用ナノインパクト100』・・・初回が圧倒的に安い
- 『イクオス』・・・定期購入すると最も安い
- 『チャップアップ』・・・未成年でも使用可能
育毛剤は種類が多いですが、なるべく豊富な成分が入ったコスパの良い育毛剤から試してみて、効率的に改善をしていきましょう。
もし、副作用覚悟で薄毛対策に取り組むなら『リアップ』がおすすめです。
あなたがベストな育毛剤と出会えることを心から祈っています。
育毛剤に関しては、43歳の現在までに使った数は30本以上、その額50万円以上。正直効果がないものも多く、「広告に騙された」と痛感。そこから本当に効果があるのか?効果があるものはどれなのか?気になって成分などを勉強してきました。
趣味は釣り。