
薄毛治療と言えば『AGAスキンクリニック』。それくらい知名度もあり、業界トップクラスの規模を誇るクリニックです。
しかし、いざ行くとなると、「費用は高くないか?」「評判はどうなのか?」と気になることはたくさんありますよね。
このページではAGAスキンクリニックに行った体験談から、リアルな費用についての情報、評判まで詳しく紹介していきます。
自身も薄毛に悩み、あらゆる育毛剤を試したものの改善せず、最終的にクリニックで薄毛を改善した経験を持つ筆者が、AGAスキンクリニックについて、以下の項目に沿って詳しく紹介します。
- AGAスキンクリニックってどうなの!?
- AGAスキンクリニックでかかった費用と治療の流れ[体験談]
- AGAスキンクリニックの治療費まとめ
- AGAスキンクリニックの費用のモデルケース3例
- 治療費が高くならないための4つのポイント
- 比較でわかる!AGAスキンクリニックの治療費の安さ
- AGAスキンクリニックの評判は悪いの?評判と口コミまとめ
- AGAスキンクリニックの拠点まとめ
このページを読んでいただければ、AGAスキンクリニックを上手に活用し、安心して治療を受けられるようになるでしょう。
参考:AGAスキンクリニック公式ページ
似たような名前のクリニックがたくさんあるので間違えないように注意しましょう。
1. AGAスキンクリニックってどうなの!?
「AGAスキンクリニックってどんなクリニックなの?」「治療費は?」「評判は?」と気になっていませんか?
『AGAスキンクリニック』はAGA治療業界の中でも、拠点数、費用の安さ、治療内容の豊富さなどの観点でトップクラスのクリニックです。
1-1. AGAスキンクリニックの3つの強み
AGAスキンクリニックの強みは下記の3つです。
- 拠点数の多さ・・・51拠点(提携院含む)
- AGA治療の専門性・・・薄毛治療に特化
- 治療費の安さ・・・業界トップクラスの低価格
AGAスキンクリニックは提携院を含め、全国50院以上をもつ業界の中でも最大規模のクリニックです。規模が大きい分、実績もあります。
治療薬が安く、薄毛の初期症状の人も気軽に治療を始められ、治療法が豊富なため進行度や予算に合わせてベストな治療を選ぶことができます。
治療薬の値段が安いことはAGAスキンクリニックの強みで、実際に他のクリニックよりも安いのですが、ネット上には「治療費が高い」「悪徳だ!」などという批判もあります。
このページではそれらの真実を全て明らかにしていきます。
1-2. AGAスキンクリニックはこんな人におすすめ
AGAスキンクリニックは、全ての治療費が業界の中でトップクラスに安いです。
そのため、AGA治療をこれからはじめる人も、飲み薬や塗り薬などで改善せず、他の先進的な治療を検討している人も全ての人におすすめできるクリニックです。
AGAスキンクリニック公式ページ
薄毛の病院で似た名前のクリニックが非常にたくさんあり、現在も増えています。間違えて他の病院をチェックしないよう気をつけましょう
2. AGAスキンクリニックでかかった費用と治療の流れ[体験談]
私自身、すでに薄毛治療を受けていて新鮮味がないため、私の薄毛に悩む友人KさんにAGAスキンクリニックの無料カウンセリングを受けてもらいました。
その際の体験談を紹介していきます。
その方が訪れた際の診察内容です。
初診料¥5,000(現在は無料)+プロペシア1ヶ月分¥4,200(初回)+消費税=¥9,936
当時は初診料が有料でしたが、現在は無料で行われています。
AGAに最も高い治療効果が期待できる成分フィナステリド配合のプロペシアを処方してもらい、下の写真のように診察券、とプロペシア、薬の説明書をもらってきてもらいました。
ここからはKさんがその時に思ったことを自由に書き起こしてもらっています。
それでは、実際にどうだったのか体験談を紹介します。
① 問診票を記入する
まずは、受付のお姉さんから渡された問診票を記入し、個室に案内されました。
問診票の項目は、薄毛の気になる部位や気になり始めた時期、普段飲んでいる薬や病歴、アレルギー歴などでした。
以前と変更があったのか、2017年現在では、年収の項目はありませんでした。
② 個室へ移動する
待合室で問診票を書いている途中で、次の予約の人が来る時間になったのか個室へ案内されました。
待合に入ってから治療を終わるまで、他の患者に合わなかったのは良かったです。
そのまま、問診票の続きを埋めて血圧を測ってもらいました。
③ 医師の診察を受ける
次に、問診票を元に医師から持病や常用薬についての確認があります。
この医師が、たまたま良くなかったのか、声が小さく気だるげで、長髪、首元にネックレスと仕事する気あるのか!と一喝しそうだったのですが、ひとまず我慢です。
④ カウンセラーと髪の状態をチェックする
そこからカウンセラーの方に変わり、マイクロスコープで頭皮や髪の太さをチェックしました。
頭頂部、生え際の髪に細いものが混じっている状態だったのですが、カウンセラー曰く「このくらいなら予防するお薬だけで十分ですよ」とのことでした。
「処方を希望するなら、抜け毛を防ぐ薬(プロペシア)を処方するけれど、どうしますか?」と判断を委ねられ、押し売りされている感覚もありませんでした。
⑤ 医師から薬の説明を受ける
カウンセラーと入れ替わりで、医師から薬の説明を受けました。
処方されるプロペシアは「1日1回1錠飲む」「まれに制欲減退などの副作用が出る可能性がある」「本人以外の男性や女性、未成年者の使用はできない」という説明を受けました。
⑥ 会計
医師から説明を受けたら、そのまま個室で会計をしました。
その際、薬を持ってきてくれた受付の方からも薬の飲み方を説明されたので、少々うんざりしてしまいました。
良かった点
- セールスされている、と感じなかった
- 処方を希望するなら処方するが、一旦帰って考えても良いですよ、と選択の余地があった
- 料金説明もわかりやすかった(プロペシアの処方¥4,000、2ヶ月目以降は再診料込で¥7,000)
不満な点
- 医師→カウンセラー→医師と、人の入れ替わりが多いこと
- クリニックにいた時間はおよそ40分ほどだが、半分ほど個室で待たされていたこと
- 医師がチャラチャラした身なりであったこと
筆者の初診は好印象でしたが、他のクリニックでは色々な治療法を紹介されうんざりするケースも稀にあるかもしれません。最近ではほとんどないことだと思うので、気にしすぎる必要はありませんが、心配な人は5章で費用が高くならないためのポイントについて紹介していますので、参考にしてみてください。
3. AGAスキンクリニックの治療費まとめ
『AGAスキンクリニック』の受診を検討していると、「思っていたより高かった」という報告もあり、一体いくらかかるのか気になりますよね。
この章では、AGAスキンクリニックでできる全ての治療とその費用について紹介していきます。
まずAGAスキンクリニックの基本的な治療の費用について下記の表にまとめました。
治療内容 | AGAスキンクリニック |
カウンセリング | ¥0 |
初診料 | ¥0 |
プロペシア | 初回¥4,200〜 |
ファイザー社のフィナステリド錠 | 初回¥3,400〜 |
ザガーロ | 初回¥4,800〜 |
AGAメソセラピー(Dsメソ) | ¥50,000/2cc〜 |
AGA幹細胞再生治療 | ¥60,000/2cc〜 |
オリジナル治療(Rebirth) | 飲み薬・塗り薬¥14,000~ |
ここからは下記のAGAスキンクリニックでおこなっている全ての治療法について詳しく紹介します。
- 基本治療料金
- 国内承認薬
- オリジナルプラン
- Drsメソ治療(AGAメソセラピー)
- 医療用(育毛)シャンプー・ヘアトリートメント
- AGA幹細胞再生治療
- LED治療ヘアビーム
- ヘアタトゥー
- 植毛
基本治療料金
初診料・カウンセリング | |
カウンセリング | ¥0 |
初診料 処方料・再診料 |
※キャンペーンにより無料 |
血液検査(2回) | ※キャンペーンにより無料 |
一般的なクリニックでは、診察を受けてから薬の処方や治療と続いていきます。
AGAスキンクリニックでは、無料でカウンセリングをおこなっており、マイクロスコープなどを使って、頭部の状態をチェックしたり、AGAについてや治療についての話があります。
ここまでは無料で、もし治療をする場合は、あなたの髪の状態や予算に合わせて治療法を選んでいきます。
国内承認薬
画像引用:AGAスキンクリニック
国内承認薬 | |
プロペシア | 初回¥4,200 2回目以降¥7,000 |
プロペシアのジェネリック薬 ファイザー |
初回¥3,400 2回目以降¥6,000 |
ザガーロ | 初回¥4,800 2回目以降¥8,200 |
AGAの治療でまず最初に使われることが多いのが、国内承認薬です。
これらの薬は、抜け毛を防ぎ、薄毛を改善していくための薬です。
オリジナルプラン(Rebirth)
画像引用:AGAスキンクリニック
- RebirthA(内服薬)・・・ミノキシジル
- RebirthB(内服薬)・・・フィナステリド
- RebirthC(内服薬)・・・アミノ酸,ビタミン,亜鉛などの栄養素
- Rebirthリキッド・・・ミノキシジルの外用薬
Rebirth | |
内服薬 | ¥14,000〜¥22,000 |
外用薬 | ¥14,000 |
AGAスキンクリニックが最も推奨しているのがこのRebirthです。
Rebirthは下記のようにいくつか種類があり、それぞれを組み合わせて使うことで、医薬品に含まれている成分をお得にそして、効率的に使うことができます。
Drsメソ治療(AGAメソセラピー)
画像引用:AGAスキンクリニック
Drsメソ治療(AGAメソセラピー) |
¥50,000/1回2cc |
¥70,000/1回4cc |
内服薬などを使って効果が得られなかった人や、より効果の高い方法で治療をしたい人が利用する治療方法です。
メソセラピーとは、注射器などを使って、直接頭部に薬剤を注入する治療法のことです。
AGAスキンクリニックでは、複数の成長因子やその他、発毛や育毛に有効な成分が配合されています。
医療用(育毛)シャンプー・ヘアトリートメント
画像引用:AGAスキンクリニック
医療用シャンプー ヘアトリートメント |
|
医療用シャンプー (Dr.BALUMO) |
¥2,900 |
シャンプー (Balumo) |
¥2,593 |
ヘアトリートメント (Balumo) |
¥2,593 |
AGAスキンクリニックでは、フケや匂いなど、頭皮や髪のトータルケアができる医療用のシャンプーや、クリニックオリジナルのシャンプーやヘアトリートメントを購入することもできます。
AGA幹細胞再生治療
画像引用:AGAスキンクリニック
AGA幹細胞再生治療 |
¥60,000/1回2cc |
¥80,000/1回4cc |
幹細胞から抽出した成長因子を使った治療をAGA幹細胞再生治療としています。
幹細胞の成長因子やミノキシジルなど、発毛や育毛に有効な成分を独自に調合した最新の治療法です。
LED治療ヘアビーム
画像引用:AGAスキンクリニック
LED治療ヘアビーム |
¥250,000 |
LED治療ヘアビームとは、ヘルメット型の装置を被り、赤色の波長の光を頭部に照射することによって、頭部の血流を促進します。
また、発毛増殖因子の分泌や、コラーゲンの増加、新陳代謝の改善、炎症を抑える効果もあるとされています。
GMP・KFDAなどの医療機器法に基づいた認定を取得しており、抜け毛に有効であるという研究結果がある治療法です。
購入して、自宅で使うため、薬を使いたくない人や、クリニックに通いたくない人におすすめの方法です。
ヘアタトゥー
画像引用:AGAスキンクリニック
ヘアタトゥー | |
パーツ ① 好きな部位(3㎠) |
¥100,000 |
生え際 ② 生え際 両側セット |
¥160,000 |
生え際 ③ 前の生え際全部 |
¥200,000 |
1day坊主 ④前頭部 |
¥500,000 |
1day坊主 ⑤頭頂部 |
¥700,000 |
ヘアタトゥーとは、その名の通り、髪のようなタトゥーで、頭皮に特殊な染料と針を使い、頭皮に色素を入れて髪に見立てるというものです。
地肌を目立たなくすることができます。染料を使っているため、およそ1年〜3年程度でメンテナンスが必要になるようです。
ほとんどリスクもなく薄毛を目立たなくでき、すぐに変化が得られるので、確実に見た目を変えたい人にはおすすめの方法です。
植毛
植毛 | |
スマートグラフト自毛植毛 基本料金 ¥300,000 |
100グラフト(8.5㎠) ¥100,000 |
500グラフト(42.5㎠) ¥500,000 | |
1000グラフト(85㎠) ¥1,000,000 | |
Hair Moving植毛法 基本料金 ¥250,000 |
100グラフト(8.5㎠) ¥100,000 |
500グラフト(42.5㎠) ¥500,000 | |
1000グラフト(85㎠) ¥1,000,000 |
植毛とは、自分の髪を薄毛が気になる部分に移植する治療法のことです。
移植し頭部に定着した髪は、通常の髪となんら変わりなく髪が生え変わります。
移植する髪ができる治療法なので、他の治療を試してダメだった人でも行うことができます。メンテナンスが不要なのも良いですね。
4. AGAスキンクリニックの費用のモデルケース3例
AGAスキンクリニックで治療をおこなっていくとなった場合に、総額でどれくらいの費用が必要になるのか、把握しておきたいですよね。
そこで、下記のようにケースを1〜3までに分け、その費用や、どのような方に合う方法なのかも含めてこの章で紹介していきたいと思います。
- ケース1 (少しでも費用を抑えた治療をしたい方におすすめ) ←まずはここから
- ケース2 (効果は出したいけどまずは1度様子を見たい方におすすめ)
- ケース3 (少しでも早く効果を出したい方におすすめ)
ケース1 (少しでも費用を抑えた治療をしたい方におすすめ)
これまで紹介したケースは高い効果が期待できる方法をすすめられることにより、このような料金になっていくこともありますが、一般的なAGA治療薬「プロペシア」「ミノキシジル」だけの処方だけでよければ薬の代金だけで済んでしまいます。
「プロペシア」の処方のみ(キャンペーンにより初診料無料)=¥4,200(*時期や割引プランにより変動あり)プロペシアのジェネリック薬なら初回¥3,400で2回目以降も¥6,000。
たったこれだけで済ませることも可能です。
予算を伝えた上で相談し無理なく治療を受けることが大切です。
ケース2 (効果は出したいけどまずは1度様子を見たい方におすすめ)
例えば、AGAスキンクリニックが最もおすすめしている、ヘアリバース(HAIR REBIRTH)というフィナステリドとミノキシジルが含まれているAGAスキンクリニックのオリジナル発毛薬があります。
フィナステリドとミノキシジルはAGA治療に最も効果が期待できる医薬品成分ですので、当然ヘアリバースにも高い効果が期待できます。
ヘアリバース 1ヶ月分 ¥14,000+血液検査料¥20,000=¥34,000(*時期や割引プランにより変動あり)
※現在はキャンペーンにより血液検査無料
血液検査は、初診当日にプロペシアの購入などの契約をすると、無料になるキャンペーンがあります。
ケース3 (少しでも早く効果を出したい方におすすめ)
また、ヘアリバースの発毛効果をさらに高める、育毛メソセラピーという治療をセットでおこなうケースがあります。
ヘアリバースが¥36,750+AGAメソセラピー¥75,600=¥112,350(*時期や割引プランにより変動あり)
プロペシア初回処方¥4,200から、どんどん費用がかかり、このような料金になっているケースも少なくありません。
AGAスキンクリニックでは、内服薬が安いので、まずはプロペシア(ジェネリック薬)やザガーロを試し、予算や希望に合わせて、ミノキシジル剤(rebirth)やAGAメソセラピーなどを試していくと良いでしょう。
5. 治療費が高くならないための4つのポイント
クリニックによっては「高額な治療を勧められて、ローンを組まされた」というような噂もありましたが、近年では規制も厳しくなり、そういったことはほとんどなくなってします。
AGAクリニックも数が増え競争が激化したことにより、評判の良くなかったクリニックもサービスを向上せざるをえなくなったこともあるでしょう。
そうは言っても、どうしてもAGA治療は高額な治療もあるため、治療費が高くなってしまうことも少なくありません。もしオプションや高額な治療をしたくない場合は、初診を受ける前に以下の4つのポイントを覚えておきましょう。
- 初診時にはなるべく契約をしないつもりで行く
- 複数のクリニックで初診を受ける
- 受ける治療に目星をつけておく
- 事前予約でカウンセリング希望の旨をメールする
① 初診時にはなるべく契約をしないつもりで行く
初診時には高額な契約はしないよう心に決めて行きましょう。
上の例からわかるように、初診時に高額のプランをすすめてくるケースも少なくありません。
カウンセラーの人に流されてしまいそうで不安な方は、キャッシュカードやクレジットカードを自宅に置いていき、目星をつけた薬を処方してもらうための必要最低限の現金のみを持っていくのでも良いかもしれませんね。
② 複数のクリニックで初診を受ける
複数のクリニックで初診を受けてみても良いでしょう。
AGAスキンクリニックだけでも、クリニックごとに当たり外れがある可能性もありますし、自分の好みに合う対応をしてくれるクリニックである保証はありません。
AGAスキンクリニックの無料カウンセリングを受けてみて、合わないと思ったら違うクリニックに行くこともできまます。
その他のおすすめのクリニックについては後ほどご紹介します。
③ 受ける治療に目星をつけておく
受けたい治療に目星をつけておくのもポイントです。
例えば、プロペシアとミノキシジル剤の処方を希望しているならば、カウンセリングの際にその旨を申告し、予算をオーバーしそうならばプロペシアだけ処方してもらい、ミノキシジルは薬局などで塗り薬を購入するなど対策をしましょう。
受ける治療に目星をつけておくことができれば、自然と予算の目安もつくと思いますので、予算がいくらである旨をクリニック側にしっかりと意思表示をしましょう。
④ 事前予約でカウンセリング希望の旨をメールする
初診を受けるには、事前予約が必須ですが、その際メールで「カウンセリング希望」と送るようにしましょう。
その後、電話で予約確定となるのですが、先にメールでカウンセリング希望であることを伝えてあるので余計な話をされることがなくなります。
納得して気持ちよくAGA治療にすすむために、上記の4つの点に気をつけましょう。なお、今お伝えした内容はどのクリニックにも言えることですので参考にしてみてください。
6. 比較でわかる!AGAスキンクリニックの治療費の安さ
AGAスキンクリニックは他のクリニックと比べても、コスパが良く、治療法も豊富であるため最もおすすめなクリニックなのです。
クリニックを選ぶ上でポイントになるのが、以下の4つのポイントです。
- 拠点数が多い・・・ 通いやすく実績が豊富
- 治療の選択肢が多い・・・ 予算や症状の進行度に合わせて選べる
- 治療の価格が安い・・・ 治療を継続しやすく効果が得られやすい
- 専門性が高い・・・ 基本的なアドバイスから丁寧におこなってもらえる
これらのポイントで選ぶと、AGAスキンクリニックがおすすめなのですが、もし他のクリニックも見てみたいという人のために、全国の30のクリニックを調べ、その中でもコスパの良い10のクリニックを下記の表にまとめました。
この比較表からもAGAスキンクリニックが優れたクリニックであることがわかります。クリニックにはそれぞれ強みや特徴がありますので、もしAGAスキンクリニック以外で探したい人は、あなたの希望に合わせてクリニックを選ぶとよいでしょう。
ランキング | クリニック名 | 拠点数 | プロペシア価格 | その他の治療 |
1位 | AGAスキンクリニック | 50以上 | ¥4,200~ (ジェネリック薬¥3,400~) |
AGAメソセラピー:¥50,000〜 AGA幹細胞再生治療:¥60,000〜 |
2位 | 湘南美容クリニック | 50以上 | ¥4,200~ | 毛髪再生メソセラピー: ¥69,800〜 |
3位 | アゲインメディカルクリニック | 2 | ¥4,200~ | AGAINメソセラピー:¥60,000〜 |
4位 | ガーデンクリニック | 6 | ¥6,500 | HARG治療:¥80,000〜 |
5位 | ヘアメディカル | 4 | ¥6,500 | – |
6位 | TOMクリニック | 2 | ¥7,000 | 再生注入治療:¥49,000〜 |
7位 | 銀座総合美容クリニック | 1 | ¥7,560 | ノーニードル育毛メソセラピー:¥19,440 |
8位 | 親和クリニック | 4 | ¥9,000 | ノーニードルメソセラピー:¥30,000 |
9位 | ゴリラクリニック | 7 | ¥9,000 | ノンニードルHARG注入療法:¥100,000〜 |
– | AGAヘアクリニック | 遠隔 | ¥5,500(フィナステリド錠) | デュタステリド錠 ¥8,000 ミノキシジル外用薬¥10,000 |
※「-」はHPに記載がない、もしくはおこなっていないことを示しています。
もし、他のクリニックに行こうかなと思った人は下記の2つのクリニックがおすすめです。
- 湘南美容クリニック・・・AGAスキンクリニックが近くにない人におすすめ
- AGAヘアクリニック・・・AGAクリニックが近くになく行くのが面倒な人・家から出たくない人
7. AGAスキンクリニックの評判は悪いの?評判と口コミまとめ
これまでは、AGAスキンクリニックの費用について紹介し、費用が高くならないように気をつければ、基本的には治療費が安いクリニックであることはお伝えしてきました。
ここからは、『AGAスキンクリニック』の評判を知りたい人のために、どんな評判、口コミがあるのか?について紹介していきます。
しかし、ネット上には全くの嘘の情報もたくさん混じっていますので、それぞれの評判について、その評判は正しいのか?という点について紹介していきます。
匿名掲示板「2ch(現在の5ch)」やYahoo知恵袋からいくつかピックアップしご紹介していきます。
- 効果が実感できる・リバースが良い!
- 契約のことで頭がいっぱい
- 治療費が高い
- ローンを組まされる・解約した方がいい
- 年収を書かされる
効果が実感できる・リバースが良い!
値段は高かったけど、ふさってきた。
出典:2ch
良い口コミについては、「AGAの改善効果が実感できた」というものが多く見られました。
治療に使われる成分のほとんどが医薬品成分のミノキシジルとフィナステリドであり、それらの投薬方法を体質やAGAの進行度合いによって、適切な方法を選択することで高い効果が期待できます。
つまり、良い評価は、AGA治療において最も高い効果が期待できるミノキシジルとフィナステリドを効果的な投薬方法によって、薄毛の症状の改善に満足感を得られているということになります。
AGAスキンクリニックオリジナル発毛薬Rebirithとは?
RebirthとはAGAスキンクリニックオリジナルの発毛治療薬で塗り薬と飲み薬があり、ミノキシジルとフィナステリドを主成分としています。
また、そのミノキシジルとフィナステリドはAGA治療に最も高い効果が認められている医薬品成分であり、筆者も使ったことがありますが最もおすすめしている成分です。
契約のことで頭がいっぱい
ホームページとは全く違う価格表を見せたあげく、価格が違うことを突っ込むと急に不機嫌になって、契約しないならと追い返されました。
出典:2ch
以上のように、カウンセラーが営業のことが頭がいっぱいになっているという声がありました。
AGAスキンクリニックは、拠点数も多いので、もしかすると中にはこのような未熟なカウンセラーの人もおられるのかもしれません。
しかし、AGAスキンクリニックでは基本的に全ての治療法の価格が公表されていますので、違う価格表というのは考えにくいです。
治療費が高い
出典:2ch
AGAの治療は自由診療のため、治療費は全額自己負担です。
普段病院に行くと、自己負担額は3割なのでとても安いですが、自己負担になると当然ながら高く感じてしまいます。
後ほど体験談を紹介しますが、症状が軽度の人は、実際にプロペシアだけを処方してもらっただけの人もいます。
症状の進行度に合わせた治療が必要なので、当然ながら症状が進行している人は強力な薬を使う必要があるため、費用も高くなる可能性があります。
ローンを組まされる・解約した方がいい
いざ受付を済ませて個室に通されると、 医者っぽい人が最初に30秒くらいだけ出てきて、体調大丈夫?みたいな感じの話をされて終了。
その後、受付した女が血圧を測りだして、 そのまま個室でカウンセリング。
ハゲについて知識ゼロ。説明はパワポの資料をなぞるだけ。 話の8割くらいは、値段のこと。
このセットならいくら、今日契約すれば何割引とか。
毎月7万で1年ローンごり押しされたけど、流石に当日に契約は無理だよ。
解約するなら早いほうがいいぞ
出典:2ch
ローンを組むほどの高額になった、解約した方がいいなどの口コミがありました。
症状が進行している場合は、簡単な薬だけでは追いつかない可能性があります。効果が高い治療は、高価になりがちなので、ローンを組む場合が出てくるでしょう。
値段相応の効果が期待できるので、一概に高い治療が良くないということはありません。AGAの治療は最低でも5,000円/月程度、高度な治療が必要な人は10,000円〜50,000円/月以上もかけている人もいます。
セールスの面や、費用が気になる人については後ほど解決策をお伝えしますので注意深く読み進めていきましょう。
年収を書かされる
出典:2ch
「年収について書かされる!」という書き込みがありましたが、完全に嘘の情報です。
3章で紹介しますが、実際に筆者の友人に無料カウンセリングを受けてもらいましたが、年収を書く項目はありませんでした。
悪徳クリニック
関わらないほうが身のためです。
出典:Yahoo知恵袋
根拠もなく、悪徳という批判だけの書き込みもたくさんあります。
インターネットでは、競合になる会社が嫌がらせで、上記のような書き込みをしている場合もありますので、あまり根拠のない情報は信じなくても大丈夫です。
ネットに良い口コミが少ない理由
もともと2chやネットの情報は、匿名という特性から、少しでも気に入らないものを攻撃的に叩くという側面が強い掲示板です。
そして、ミノキシジル、フィナステリドを始めとするAGAの治療に有効な治療方法は、100%すべての人に効果があるわけではないので、不満が一定数存在するのです。
では、実際の初診はどのようなものなのか、AGAスキンクリニックで受けられる治療と合わせて、次章で解説します。
8. AGAスキンクリニックの拠点まとめ
『AGAヘアクリニック』は全国に提携院含め51院展開し、今も拡大中です。まさに日本最大手のAGAクリニックと言えます。
下記のリンクから、それぞれ地域別のAGAスキンクリニックのページに飛ぶことができますが、基本的にはこちらの公式ページから予約ができますので、基本的には公式ページをご覧ください。
【関東】東京 (秋葉原・池袋・上野・品川・渋谷・新宿・西新宿・新橋・銀座・六本木・町田)、神奈川(横浜)、埼玉(大宮・川口)、千葉(柏・船橋)
【北海道・東北】北海道(札幌・函館)青森、宮城(仙台)、秋田
【中部・北陸】富山、愛知(名古屋)
【近畿】京都、大阪(梅田・難波・天王寺)、神戸
【山陰・山陽】広島(広島・福山)、愛媛(松山)、高知
【九州・沖縄】福岡(福岡・小倉)、沖縄(那覇)
【女性専用クリニック】東京 (渋谷・新宿・銀座)、神奈川(横浜)、埼玉(大宮)、愛知(名古屋)、大阪(梅田)、福岡(福岡)、沖縄(那覇)
女性の方は、東京ビューティークリニックというAGAスキンクリニックのグループの女性専用のクリニックがあり、上記の女性専用の店舗で治療を受けることができます。女性専用なので安心して治療を受けることができますよ。
9. さいごに
ここまでAGAスキンクリニックの費用や評判などについて詳しく紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
『AGAスキンクリニック』は他のクリニックと比較をしても、おすすめNo1のクリニックです。
AGAスキンクリニックのポイント
- AGAスキンクリニックは初回3000円台から薬をもらえる
- 他のクリニックと比べても費用は安い
- 治療法は豊富で、治療を組み合わせると高額になることもあるので注意!
治療薬の費用は安いですが、治療法も豊富なため、効果の高い治療法や、最新技術の治療をおこなうとなると、いくらでもお金がかかってきます。
基本的には業界の中でも大手でトップクラスに価格の安いクリニックであることは間違いないので、予算や希望を伝えつつ、髪の状態に合わせて、治療について相談しましょう。
あなたの髪の悩みが軽くなることを心から祈っています。
市販の変な育毛剤よりもよっぽどコスパ良かった。